ブログ
2015年 5月 15日 「どっちを優先させるべきですか?」
こんにちは
今日は小倉がブログを書かせていただきます。
春も終わりに近づき熱くなってきました(^_^;)
ということはそろそろ学校の中間テストが始まっているのではとおもいます
そこで最近はよくタイトルの質問を尋ねられます。
学校の勉強と受験勉強 のどちらか
大学受験をする高校生には長く付きまとう問題です
「一般受験だから学校の成績は低くても大丈夫」
「学校のテストは受験とは関係ないんじゃないか」
こんな声をお聞きします
私の話をさせてもらえば学校のテストも手を抜いたことはありませんでした
「第一志望校に受かる人が学校のテストくらい解けないわけがない!」
と思ったからです。
先日の増田担任助手もおっしゃっていたことですがもう一度強調します
勉強していて無駄になることはない
本当に勉強したことというのはどこで役に立つか分かりません
最後に、私が学校のテストに向かう際考えていたことですが
学校のテストといえどいい成績だと嬉しい(笑)
これも受験生の皆さんには大切なモチベーションになるかと思います
それではみなさん夏本番でばてないように今のうちから体力をつけておきましょう!