ブログ
2013年 12月 1日 おはようございます!!
おはようございます。冨田です。
雲一つない晴天ですね。
センター試験までに来る日曜日の数は指で数えられるくらいになってきました。
朝7時に起きるのと、9時に起きるのとでは2時間の差がありますね。
この二時間の差をどうとらえるかが重要ですね。
高3生はこの冬の時期、1時間一点くらい伸びます。本気の集中力で勉強すればですが。
高2生は50回くらい日曜日が来るのですかね?2h×50=100hですね。この100hの重みに気づけた時点で、
もうあなたはリードしています!この重みに気づいた時からぜひ行動して下さい。
高1生はこの一年間日曜日の2時間すべてを勉強に費やさなくてもいいと思います。
1日自由な時間をどう使うかというのも経験しなければわからないことですから。
常に先のことを考え、逆算しながら生活するように心がけてください。