グルミ紹介【荒尾】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2019年 8月 9日 グルミ紹介【荒尾】

こんにちは!お久しぶりです、夏休みかと思いきやレポートが残っていたことに気がついた荒尾です。


今日のテーマは、東進らしさの一つと言っても過言ではない
グループミーティングについての紹介です!!

なんといってもこの私、高校一年生で東進に入学してから7個のグルミに所属、グループ長も4回ほどしてきました。

これはもう、グルミマスターですねえ。

まずは、簡単に。

グループミーティングは、仲間と計画を立てたり目標や夢を共有する場です。

週に一度、担当担任助手と一緒に行います。

ここでできたメンバーは、受験当日まで支え合ったり、競い合ったりするいい仲間になりますよ。

計画や目標立てはどのグルミでも共通ですが、その他の時間は担当担任助手の独自の世界です。

担任助手の人のキャラが垣間見えるのもグループミーティングのいいところですよねえ。

 

ここで、少し私が担当しているグループミーティングについても紹介させてください!

1つ目が、私立文系の女子グループ「荒尾女子学園」です!

このグルミの良さはなんと言っても仲がいいことです。

受験生の夏という1番つらい時期こそ大事なのが一緒に頑張る仲間ですよね。

私も、かわいい女子学園のみんなに会えるのを毎週楽しみにしています。笑

このグルミでは、今メンバー同士で勉強法の共有をやっています!

2つ目は、「男子校の極み紳士」です!

その名の通り、男子校に通う男子三人組のグループ。

中学3年生と高校1年生という早い時期からめちゃめちゃ頑張っている彼ら。

夏休みもストイックに部活や留学と両立しながら頑張っています。

若い彼らと学校の話をするのは私も楽しくて、こちらも毎週の楽しみです。

このグルミでは新テストに対応できる英語力をつけるためにリスニングを毎週やっています。

 

どうでしょうか、グループミーティングについてわかっていただけたでしょうか。

明日の担当は、インコ大好き重本さんが夏休みの過ごし方について教えてくれます!

楽しみですね。

 

センター試験まであと 164 日。