ブログ
2013年 7月 13日 グループ面談week part6
最近暑く過ぎて、汗をかき、
髪の毛がくるくると曲がりくねってしまう金子です 😥
グループ面談weekの発端としては
CMなどでは伝わらない校舎で行われていること
を発信していこう!
東進のことをもっと知ってもらおう!!
という気持ちから始まりました 😛
そんなグループ面談weekも本日を入れて残り4回!
本日は私のグループ面談で行っていることを伝えたいと思います!!
私のグループ面談では
毎週異なるテーマを決め、それについて発表し合う
ということを行っています!
具体的には…
今週のテーマは「憧れの人格は?」でした!!
生徒の回答としては
「自分の夢・将来について常に考え、その実現に向かってちゃんと努力をしている人」
「有言実行、でも自分の努力を自慢にしたりしない」
など、1人1人違った回答が返ってきました!
生徒が、自分の憧れの人格=なりたい人格を
ちゃんと持っていることを知れて、とても嬉しかったです!!
行っている意味としては…
生徒の考えていることを私が知るとともに、
生徒が生徒のことをよく知り、刺激を受け合い
勉強を頑張るためのモチベーションにする!
というものです。
生徒の反応も良く、大変充実しています!
次回のテーマは「今までの人生で一番○○だったこと」です。
担当の私も生徒の回答が知りたくて
次回のグループ面談が楽しみです! 🙂