ブログ
2015年 1月 14日 メンタルヘルス!
こんにちは!最近多めの池本です(笑)
成人式も終わり、あとはレポートとテストが終われば
大学は春休みになります♪
もう大学生活が半分終わると思うととても寂しい気持ちになります((+_+))
さて、題名にあるのは
私が昨日のキャリアデザインという授業で習ったテーマです!
授業では最初に現在どれくらいのストレスを抱えているかのテストを行い、
その後に職場におけるストレスや
ストレスを抱えた時に起こる症状の紹介、
ストレス耐性を強くするためにはどうすればいいのか
などの講義を受けました。
テストの結果、わたしはストレスが軽度でした!(笑)
課題やテストに追われていますが、
身体的・精神的になにか異変が起きているわけではなかったので、
軽度でした!!!(笑)
受験生の中にはストレスで体に異変が起きている子も
いるかもしれません。
ストレスを感じている人は
マイペース 😆 マイタイム 😆 マイスペース 😆
を心がけるとよいそうです!
受験という人生の一大イベントにこれから立ち向かうわけなのですが、
まわりに流されず淡々と
落ち着いた心で
自分の将来の道を決めていってほしいと思います!
全部人生は自分の行動によって作られていきます!
そして人生は、なるようになっています!
あとは、
ストレスを感じたとときに
自分自身を変える(感情中心型)
状況を変える(問題解決型)
の2つの対処の仕方がありますが、
みなさんはどちらが多いですかね?
短期的に考えたら、気持ちを切り替えることも大事ですが、
長い目で見たら
状況を変えていくことがストレスを感じないことにつながります!
両方をうまく使って、
メンタルヘルス(心の健康)
を維持していきましょうね(*^_^*)