ブログ
2014年 7月 1日 下半期突入!!
こんにちは^^最近ブログのテーマは何がいいかなぁ~って大学でも話題を探しています^^
今日は仕事に入る前、大学の実験レポートを大学の図書館でやっていたのですが、わからないことだらけで、分からないことを調べるために本を探したいと思ったのですが、その本を探すのに1時間かかるという・・・。大学生大変です^^
そんなこと横にぶっとばしてですね!!
2014年も下半期に突入しました!!
この六か月、色々なことがありましたね^^
本田がミランに行ったり、冬季オリンピックがあったり、
佐村GO内さんや、O保方さんだったり(この件に関しては、理系学生がレポートに関して被害をこうむってます。)
舛添都知事誕生、ウクライナ問題、アナ雪大ヒット、消費税8%、W杯一次リーグ敗退など、たくさんのことがありましたね!!
書いていてビックリです^^
これからの下半期は更なる皆様の飛躍をきたしています!!これからの未来は皆さんが作っていきます!!
あなたの努力がこの下半期を輝かせます!!頑張りましょう!!!
一方で、今日は先日行われた六月センター本番レベル模試の受験後分析会を行いました。
自分が今回この点数を取った原因はいったいどこにあるのでしょうか。
またそれを解決して成績アップを狙うには今何が一番必要なのでしょうか。
生徒が自分自身で一生懸命考え抜きました。19日後には難関大・有名大記述模試が、一か月半月後には八月センター本番レベル模試が控えています。
二週間先の学習目標、一か月半月先の学習目標をしっかり立てて、それを達成できるように頑張りましょう!!