ブログ
2015年 4月 26日 今日は模試の本番ですね
みなさんにとって「模試」とはどのようなものですか?
学校でこんなことを考えたことがある人はいませんか?
「成績に入らないし、適当でいいや」「低すぎたら補習だから、補習を免れるために勉強しよう」
だとしたら考えなおしてください!
模試とは志望校合格に向けて勉強を行う上で「中心」に据えるものであることを理解してほしいです。
なぜか?
第一志望合格に必要なことは
「今の学力と第一志望合格レベルとのギャップを埋めること」だからです。
今の学力からあと何点伸ばせばいいのか?何の科目を伸ばせばいいのか?
その指標を見える化させ、いわば皆さんに今後進むべき「道」を提示してくれるのが「模試」なのです。
第一志望に合格するため、本当に学力を効率的かつ確実に伸ばすためには模試に合わせた勉強が不可欠なのです。
そうすればおのずと成績も上がり、補習とは縁がなくなるでしょう。
さあ、今から君も模試に向けての勉強を始めよう!!
東進では毎偶数月、センター試験本番レベル模試を行っています。
東進生の皆さんは必ず受験しましょう。
外部の方もぜひ受験してください!!