受講のペースが落ちたときの立て直し方【高瀬】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 受講のペースが落ちたときの立て直し方【高瀬】

ブログ

2025年 6月 25日 受講のペースが落ちたときの立て直し方【高瀬】

6月25日

こんにちは!最近毎日アイスが食べたい高瀬です!

特に運動後のアイスは最高ですねー

ただ食べすぎには気を付けましょう!

さて、今回のブログのテーマは「受講のペースが落ちた時の立て直し方」です。

みなさん受講の計画はしっかり守っていますか?

え?遅れてるって?

それはまずいですね。

まずなぜ計画を立てなければいけないかということからお話をしたいと思います。

皆さんが東進に通っている目的は志望校合格だと思います。

つまり、受講の計画は志望校合格のために逆算されたものなんですね。

こう考えると計画は守るべきであることはわかると思います。

では本題の「受講のペースが落ちた時の立て直し方」についてお話をします。

計画を立てても風邪をひいてしまったり、思ったより進まなかったりで遅れてしまうことがあると思います。

そんな時は、土日などの一日中勉強できる日に巻き返しましょう!

これにつきますね。

しかし、部活が土日にある生徒は厳しいかもしれません。

そんな人は普段の計画に+αをやってみましょう。

いつもより校舎に早く来たり、いつもより帰る時間を遅くしてみたりと時間を作る方法はいくらでもあると思います!

難しい、、と思った生徒は担任助手に相談しに来てください!

一緒にどうすればペースアップできるか考えましょう!

私でもいいし、担当でもいいし、仲のいい担任助手でもいいです!

困ったらすぐ相談しに来てください!

とまあこんな感じでしょうか。

最近気候が不安定で風邪をひきやすいですから、体調には十分気を付けましょう!

ではまた~

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!