大学の授業【金子】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 大学の授業【金子】

ブログ

2023年 6月 6日 大学の授業【金子】

こんにちは!大学も東進も忙しくなってきてむしろやる気しか出てきてない金子悠理です!

最近はめちゃめちゃに暑くなってきましたね。明日も暑いかなって思ったら雨降ったり、それでも暑いし、外歩くのがだいぶ億劫になりますね。

まあ雨は冷たくて意外と涼しく感じたので良しとします。w

 

 

はい!そうしたら今日のお題に入っていこうと思います。

今日のお題は「大学の授業」です!

大学の授業って行っても色々受けてますからね。

スポーツ健康っぽいのを紹介しましょう。

 

私は、毎週水曜日は1~4限まで実習があります。

要は体育です。

楽しいですよもちろん。

だけどね、

400分体育はもうエグいんですよ。

気分転換とかのレベルじゃなくて鬼疲れます。

1:テニス
2:kendo
3:陸上
4:ダンス

kendoに関しては授業を英語でやってます。

しかも私の学部は体育館と学部棟が15分くらい歩くっていう遠さなのでめっちゃ移動に時間かかります。(無料バスはあるけど…それでも…)

3限終わった後に100%オレンジジュースを買うのは週1の楽しみですw

 

おもしろいのはこんな感じですかね。

私はスポーツ健康学部っぽいことやってますが大学は学部の色にとらわれずに取れる授業もいくつかあります。

取ろうと思えば経済だったり心理学だったり福祉の授業だったり大学の自由さは割とあります。

大学選び迷っている人は主に勉強したいと思える学部とこれも習ってみたいと思える授業を探してみてはどうでしょうか。

大学に入ることが必要ですがそれを成し遂げるためのモチベーション作りになりますし、ぜひ授業まで調べてみてください!

以上、金子悠理でした!