ブログ
2020年 6月 8日 志望学部学科の選び方【伊藤】
こんにちは!最近はValorantというリリースされたばっかのFPSやってます!笑
さて、今回のテーマは志望学部学科の選び方です。
自分は文学部国文学科に所属しています。
自分がこの学部学科を選んだ経緯は教師を目指していたからです。
しかし、大学生活を送るうちに教師ではない道を進むことになりました。
言ってしまえば、この学部に所属している意味はなくなりました。
それでも、あまり後悔はしていません。それは学問=仕事ではないからです。
自分の将来の夢が決まっている方はそれを活かせる学部が一番良いと思います。
しかし、自分がそうであったように将来の夢が変わる可能性もあります。
そのため、将来の夢に結びついた上で自分が好きな学問を選べるといいと思います。
例えば、法律家になりたいと思い法学部に入ったが、
将来の夢が代わり、ぶっちゃけ法律なんて
学びたくないといったケースが一番後悔の念が残ると思います。
なので、自分のように教員免許も取れてかつ好きな文学の研究が出来るといったような選び方が
おすすめだと思います。