担任助手紹介〜2年生編〜【清水】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 担任助手紹介〜2年生編〜【清水】

ブログ

2023年 11月 11日 担任助手紹介〜2年生編〜【清水】

こんにちは!清水です
涼しくてうれしい

今日のブログテーマは担任助手紹介〜2年生編〜です! 私から見た同期の7人の印象等を書いていこうと思います👍

小澤一晴(おざわいっせい)
一晴は面白くて誰とでも仲良くなれる天才です。彼のブログの前置きをいつも楽しみに読んでいます。面白い一晴ですが、真面目なところもあります。今年の夏休みには、英単語帳をスタッフルームで読み込んでいました。今も続いているのかは彼に聞いてみてください。

落合大和(おちあいやまと)
大和とは実は1年間だけ中学生の頃、通う塾が同じでした。東進時代は絶妙な距離感で気まずかった思い出があります。化学が得意で大学でも化学を勉強しているらしいです。あと背が高い。

金子悠理(かねこゆうり)
ゆうりは底抜けの明るさで周りを盛り上げてくれます!いつも跳ねたりスクワットをしている印象です。スポーツ系の学部に通っていることもあり、私の見立てでは多分運動神経はピカイチです。夏にフィリピン留学をして以降、よりフレンドリーになった彼とたくさん話してみてください☺︎

當間貴教(とうまたかのり)
當間くんはほーんとうに良い人で、個人的に、その日あったことを話したくなる人No.1です。どんな話をしてもうんうんって話を聞いてくれます。優しい當間くんですが、芯があります。寝る時間早そう。

萩原旺大(はぎわらおうた)                                                                 野球が好きな旺大はよく野球観戦に行っています。野球サークル?にも入っているとかいないとか、最近はラグビーっぽい感じの部活のマネージャーみたいなのになったそうです!眼鏡似合う

森陽菜(もりはるな)
通称もりはるです!私の唯一の同期女子で、私の本当に尊敬する人です。何事にも一生懸命で、私と仲良くしてくれます。この前はもりはるとサイゼリヤに行きました。これからももりはると色んな所に行きたいです

山本翔海(やまもとしょうま)
薬学部に通う翔海は勉強をとても頑張っていて、よく東進でも勉強している様子を見かけます。勉強を怠らず、頑張れるの本当凄いですよね。そんな彼の特技はルービックキューブ!去年は東進ハイスクール蒲田校に空前のルービックキューブブームを巻き起こしました

魅力あふれる2年生担任助手と沢山話してみてください!

次は三年生紹介があるのでお楽しみに