春休みの使い方【兒玉】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ

2023年 3月 11日 春休みの使い方【兒玉】

こんにちは〜〜
この前友池担任助手と金子担任助手と一緒にスノボに行ってきたのですが、二人はその翌日から元気に働いているのに俺だけ翌日体バキバキで結構衝撃を受けている兒玉です!!!
体力の衰えが激しく本当に20歳なのかって感じです!!!!!

 

さて、今日のブログのテーマは「春休みの過ごし方」です。
僕の今の春休みは明日スカイダイビングに行くくらいで全然非日常なことはしないので高校生の頃の春休みについて書こうと思います。

 

もう3年前ですね、新高3として迎えた春休みですが正直その後すぐにコロナで登校禁止になったのでずっと休みだった印象があります。

結局ちゃんと高校三年生として学校に行き始めたのは夏前でした。

 

登校自粛が明けてからすぐ校内実力テストがあったのですがそこで僕は前よりも大幅に順位を落としていました。逆に急に順位を上げている友達が一定数いました。
僕はその結果を見た瞬間、春休みと自粛期間で取り返しのつかないほどの差をつけられているということに気づきました。

僕はその頃あまり家で勉強する習慣がなく学校に残るか東進に行くかでしか勉強していなかったので、コロナで東進にも行けなかった時期はあまり勉強できていませんでした。そんな中周りにはこれをチャンスだと思ってじっくりと勉強を進めている人がいたのです。今になって思いますがこの時成績を急上昇させていた人はもれなく東大に受かっています。

 

 


さて、皆さんは春休みの使い方どうでしょうか???
僕の時とは違い、自粛期間のようなボーナス休みはないですがその代わり蒲田校が空いています。18日からは朝から開館します。

長期休みは差をつけるチャンス!!!頑張ろう!!!!!