ブログ
2014年 10月 12日 最近はまっていること
こんにちは!
そして、お久しぶりです(笑)
猪良です(*^^)v
最近、私がはまっていることを紹介したいと思います。
それは、
ディクテーションと読書です!
ディクテーションとは、英語のリスニングを何も見ずに紙にその聞こえる言葉を書くことです!
私は洋楽が好きなので、洋楽でやるのですが、これ本当に難しいんですよ(笑)
私は非常に英語が苦手なのでいつも苦戦しています。
「え!? この単語だったの!?」ということが非常に多いです(笑)
でも、徐々に聞こえるようになってくると、その歌もさらに好きになります(^^♪
そして、二つ目は読書!
これは2週間前から読書週間が始まっています
ここ四日で読んだ本は
・嫌われる勇気
・銀翼のイカロス です!
二つとも本当に面白かったです!
私は本にはお金をかけてもいいと思っているのでどんどん買ってしまいます(笑)
今日も後で買いに行く予定です(^o^)/
楽しみです♪
やはり、読書は本当にいいと思います!
私は様々なジャンルの本を読むのですが、どの本も自分にはない考え方が乗っているので大きな刺激になります
「こんな考え方があったのか!?」
嫌われる勇気 ではとくにこれが多くありました!
哲学書のような本なのですが、本当に面白かったです(^o^)/イチオシです(*^^)
みなさんもどんどん読むべきだと思います!
もちろん受験生は受験勉強に専念すべきだと思いますが、高1生はまだ読める時間もあると思います!(高2は東進ではもう受験生なので(笑))
どんどん読んでいきましょう!