ブログ
2014年 4月 21日 模試の後の静けさ
こんにちは!クキサキです。
皆さん本当にお久しぶりです。
前回の更新からだいぶ日が経ち、私も4年生になりました。
4年生になり、授業の数は減りましたが、ゼミが始まり忙しさが増したような気がしています。
私は、暗号に関する研究に興味があり、ゼミでもその分野の勉強をしています。
研究内容を簡単に説明するのは難しいので、興味がある人は、”RSA暗号””楕円曲線暗号””公開鍵暗号”などのキーワードを調べてみてください。
さてさて、テーマに「模試の後の静けさ」と書きました。
今の校舎の雰囲気を表現してみました。
昨日模試があり、ほとんどの蒲田校の生徒が受験し、その場で自己採点をしました。
思うように実力が出しきれなかった、実力を点数に結びつけることができたなど様々な結果がでました。
校舎が静かなのは、思うように出来なかった生徒が多かったからなのかもしれません。
しかし!!
その静けさは、落ち込みではなく、次回への意気込み、静かなる闘志だと信じています!
嵐の前の静けさだと信じています!!!
6月は全校舎を震撼させる点数を蒲田校の皆がとってくれると信じています!!
皆さん!!!今は淡々黙々と復習に励みましょう!!!