ブログ
2020年 8月 2日 私の部活事情【三重野】
こんにちは。 昨日、久しぶりにアルティメットの試合に出させていただきました。 が、また膝を捻ってしまいました。 今日は私の部活についてお話しします。 私はバドミントン部に所属していたのですが、とてもとてもきつい部活だったんです。 これは1年生のときのみのルールです! ①先輩が帰るまで、体育館の隅で立つ 先輩が帰るまで、どんなに疲れていても立って待っていなければなりませんでした。 ②試合の日は集合時間の1時間半前に現地集合 もし8時に〇〇高校集合であれば、6時半には待機していなくてはいけませんでした。入学してすぐは早朝も真っ暗で、怖かったです。電車の中で日の出を見た日もありました。ほぼ電車は空なので、宿題やってたりもしました笑 ③合宿はバドより体力練 私は夏合宿では足の爪が2枚剥がれました。体力はとてもつくのですが、地獄です笑 とてもいい経験ですが、メンタル面がやられる4日間でした。
もっと書きたかったんですけど、この厳しい部活に入って辛いことの方が多かったです。ですが受験生活には大いに役立ちました。耐久力や精神面が鍛えられました。 辛い時には夏合宿や試合のことを思い出して、元気をもらってました! 部活やめて勉強にシフトする方もいると思いますが、最後までやり切る力をつけることも大事です。 低学年のみなさんは部活やり切ってください! 受験勉強との両立頑張りましょう!
|