ブログ
2013年 7月 3日 秘 内部情報解禁
こんにちは、自称夏男の冨田です。
最近みなさんは順調に勉強できていますか?
ぼくが通ってる某KO大学ではものすごく勉強している人。この人どうやって大学まで来たんだろうという人。
いろいろな人がいます。
そこで、今日は大学のテストについてすこし触れたいと思います。
まず、大学は基本的に二期制です。春学期、秋学期に分かれています。
春学期のテストは中間(教授によって)と期末(だいたいある)の2(1)回です。
教授によっては普段の出席点や小テスト、即レポ、期末レポートのみでテストは無い場合もあります。
ただ、大抵の場合はテスト一発勝負です。
ここで、高校で赤点うんぬん言ってる人!!大学ではそんな甘い言葉ありませんよ!!
僕の場合、テストで6割とれないとその場で単位が来ない。という事態になってしまいます。
単位を一定数落とすと留年。必修科目の単位を落とすと、来年1年生と一緒に授業を受けるということになります。
まあ普通に授業を受けて勉強していればおのずと単位はついてくるもんなんですけど・・・笑
ということで、高校生の皆さん!
間違っても赤点なんてとらないでくださいね!大学で苦しみますよ!!
定期テストと受験勉強の両立がんばってください!!