ブログ
2023年 1月 14日 緊張のほぐし方【落合】
こんにちは!!!担任助手の落合です。
先日、佐久間さんと金子さんと映画を見に行ってきました!!!
「THE FIRST SLAM DANK」を見てきました!!!
僕はサッカーをしていましたが、漫画を読むことが好きだったため、「SLAM DANK」も読んでいました。
映画の感想としては、とても面白かったです。
漫画で見ていたものが動く感動がすごかったです。
少し前振りが長くなってしまいましたが、今日のテーマは「緊張のほぐし方」です。
僕は、周りからあまり緊張しないように見られることが多いのですが、実をいうと緊張でガチガチになる人です。
試験前にはおなか痛くなってトイレにこもっていることが多かった気もします。
今回は、僕がやっていた緊張のほぐし方的なものを紹介したいと思います。
一つ目は、深呼吸しながら、今まで自分のことを応援してくれた人、今まで一緒に頑張ってきた友達の顔を思い浮かべることです。
緊張したときは、一回大きく息を吸って、吐き切りましょう。
それを何回か繰り返していれば、気持ちも落ち着きます。
そして、両親の顔でもいいですし、担当の顔でもいいです。同じチムミの友達でも学校の友達でも大丈夫です。
僕は、担当の佐久間さんの顔を思い浮かべていました。
思い浮かべることによって、自分は一人じゃないと感じることができます。
これで、結構緊張感はなくなってくると思います。
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」
共通テストもしくは共通テスト同日体験受験頑張ってきてください。