ブログ
2019年 7月 11日 自分が通っている大学紹介【佐久間】
こんにちは。
東京都市大学工学部1年の佐久間です。
今日は「自分の大学紹介」ということなんですけど、僕が通う大学は最近あることでニュースになってます。詳しく知りたい方はネットでどうぞ・・・
今日は主に僕の学部がある世田谷キャンパスについてオススメポイントを2点紹介します。
①広い
23区内の私立理系キャンパスでは一番の大きさだそうです。
私立理系ってだいぶ絞ってますけどね…笑
キャンパスの周辺は閑静な住宅街で、とても穏やかな雰囲気です。敷地内は緑も多く快適です。
ただ、敷地が広いことのデメリットとしては「移動がちょっと大変」っていうことですかね笑
でも、将来都会のオフィスビルで働いたりなんてことを考えたら、広いキャンパスでのびのびと生活するのもいいですよ!
②キレイ
一番のオススメポイントは建物がキレイということです。
特に一押しなのが図書館。
空中庭園があるんです!
3階から4階にかけてが吹き抜けになっていて、そこに1本モミジの木が植えてあります。
館内も木の落ち着いた雰囲気になっていて、勉強するにも休憩するにも快適ですよ!
建物がキレイと言いましたが、実際研究室の建物などは少し古いものもあります。
ですが・・・現在都市大は絶賛改装中です。
2023年には新しい建物が完成して、敷地面積の3分の1がリニューアルされる予定です。
大学を選ぶ時は自分がやりたいことができるかどうかというのも重要ですが、やっぱり家から近いとかキャンパスが綺麗とか、ちょっとしたことでも自分のモチベーションが上がる要素があった方がいいと思います。
大学に入れば少なくとも4年間はそこに通う訳なので、まだ自分が受験する大学で見に行ってない所がある人は是非早めに行ってくださいね。
明日の担当は田川さんです!
センター試験まであと191日
明日の開館時間 13:00~21:45
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓無料の特別招待講座やってます!!!!