ブログ
2022年 12月 7日 12月に意識していたこと【金子】
こんにちは!
クリスマスが近づいて…ものすごい金子悠理です。
今回のお題は12月に意識していたことについてです。
【高2の金子】
部活、タノシイ。部活、イノチ。勉強、ヤダ。部活、イク
【高3の金子】
12月は正直精神が安定して勉強してた感じが全くしませんでした。
ただ意識したのは「第一志望校だけには何が何でも受かる。」
これを毎日何回も自分に言い聞かせることです。
これ以外に意識することはないです。
「受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる受かる。」
自己暗示大事
緊張感のある毎日、勉強にだけ意識を向けて誰にも邪魔されたくないと雰囲気醸し出して自分の現状と向きあい続ける。
これぞ受験生。
受かるために勉強しているのであれば緊張したり不安に思うことは当然です。
時間が過ぎるにつれて身が削れていく感覚の中でとにかく必死に第一志望にだけ受かるためだけに勉強。
具体的に何をしてたかというと、私は二次私大の日程で受かるつもりで勉強していたので、共テ対策はまぢ最低限で単ジャンとシボタイと過去問を解いてました。
この時期は勝負だと思います。
ここで諦めなければ必ず結果が出ます。
この結果が模試なのか本番なのかわかりませんがここで諦めなければ確実に出ます。
やりきってください。
一日一日の寸分も無駄にしないで下さい。
きっとできます。
最後で一緒に頑張りましょう!