12月の過ごし方(低学年)【椎葉】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 12月の過ごし方(低学年)【椎葉】

ブログ

2020年 12月 5日 12月の過ごし方(低学年)【椎葉】

こんにちは、ブログ担当の椎葉です。
12月に入りましたね。
昨日はドライブで寒川神社へ厄除けに参りました!
 
初めての東名高速道路はとても爽快でした!!
なんで、厄除けに言ったかと言うと、実は僕12月が厄月なんですよ!
毎年12月になると、体調不良が多くなるんです。 初めて入院したのも12月ですし、神田駅のホームで電車を待っている時に知らない人にナイフを突きつけられたり、、交通事故にあったりと、12月は災難続きなんです。
そのため、昨日は交通安全お守りと厄除けお守りを買いました。
 
事故起こさないように、運転もがんばります!
 
今日は低学年の12月の過ごし方ということで、僕は高2の12月の過ごし方を皆さんに共有します。
まず、僕にとって高2の12月がどういう月であったかというと、東進ファンになり始めた月でした。
10月に東進に入学したのですが、文化祭や友達と遊びまくってて、10月11月はほとんど受講も何もしていませんでした。
 
ただ、12月に入ってからはというと、兼塾先が無い時は、毎日登校、毎日受講をしていました。
また、センター同日試験の結果で、来年の合格率が決まると言われていたので、それに向けてセンター試験の過去問をちょっと解いてみたりしました!
その中で、自分が苦手な分野を知り、それを受講や高マス、問題集を用いて補強していました。
 
ここで、僕の経験とその反省から、低学年の皆さんが12月にやっておくべきことを、おおしえします!
 
千題テストを受ける!
 低学年向けの千題テストがあります!これは名前の通り、英語の問題が千題出題されます!
今年は12月30日に行われます。 基本的な内容がまんべんなく出題されるので、自分の英語で漏れが無いのかを確認するために必ず受けましょう!!
 
毎日受講、毎日登校をする
 冬休み期間中は、まとまった学習時間が取れます。 この時間を生かして、学校でやった範囲の復習や3学期やる内容の先取りをするもよし! ちなみに、僕は冬休みを活かして、数学の苦手だった範囲のベクトルを徹底的に演習し、得意分野としました。
 
選択科目をやり始める!
 高校3年生になると、選択科目の勉強が学校などでも本格化すると思います。しかし、1年で選択科目を入試レベルまで完璧にすることは非常に困難です。そのため、高3が始まる前に、是非選択科目の勉強を始めて下さい!
僕は、この時期から受験のための世界史を本格的に始めました! 東進の受講と並行して、参考書などでインプット、アウトプットをしました。
 
 
このように、12月の使い方によっては、これからの受験勉強を有利にすすめることが可能です。 
東進蒲田校の皆さんなら、きっと頑張れるはずです!頑張って下さい!!!
 
明日のブログ担当は三重野担任助手です!お楽しみに!!1
 

現在東進では冬期特別招待講習を行っています。

お申込みはコチラから

↓↓↓

 

過去の記事