ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 22日 1年前のこの時期【三瓶】

こんにちは。三瓶桜子です。

私は、青山学院大学に通っているのですが

どの大学よりも早く授業が始まり、

レポートに追われる毎日を過ごしています。

青山学院大学は後期もインライン授業が基本なので

集中して授業を受ける方法を模索中です。

さて今日は、1年前のこの時期がテーマということで

受験生時代の9月の私についてお話しします!

去年のこの時期の私は、思い出したくないほど最悪でした。

理由はたくさんあるのですが1番に

夏に自分が納得できるまでの

勉強ができなかったからです。

また、それに追い打ちをかけるように

私の第二志望大学の指定校枠が余っていた事実が分かりました。

夏休みが始まる前は

「第一志望校以外行きたくない」

そんなモチベーションがありました。

だから全く取る気はありませんでした。

しかし、勉強がうまくいってなかった私にとって指定校は魅力的でした。

でもやっぱり青学に行きたい気持ちが捨てきれず

毎日葛藤していました。

今ならそんな時間が無駄なこと分かりますが

受験生だった私には無駄だと気づく余裕はありませんでした。

また、悩んでいることが勉強から逃げる理由にもなってしまっていました。

そんな中で、私が立ち直れた理由は、

担任助手のみなさんがたくさん話しを聞いてれたからです。

どんな話も受け止めてくれたので

自分のやりたいことがはっきりしました。

また、家族は指定校をとって欲しいと思っていたのに

口には出さず、やりたいようにやっていいよ。

と見守ってくれていました。

そんなたくさんの支えがあり

私は受験を乗り越えることが出来ました。

皆さんも、今もこれからも迷うことがあると思います。

そんなときは、応援してくれている人がいることを

思い出してください。

私も、蒲田校の担任助手もその一人です。

明日は伊藤担任助手です。お楽しみに!

全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

2020年 9月 19日 記述模試に向けて【山本】

 

こんにちは、担任助手の山本です!

今日のテーマはずばり、記述模試に向けて!

明日はいよいよ、有名・難関大記述模試ですね。皆さん、準備は万端ですか?

 

私は現役生だった頃、記述模試の準備として

・基礎の見直し(難関大対策として、応用的なことも復習)

・二次私大の過去問演習

これらを入念にやっていました。

 

記述模試は生半可な基礎で立ち向かうと、ボロがいとも容易く出てきてしまうものです。

苦手な範囲は特に、何が苦手と感じる原因なのか、しっかりと見極めて潰すことが大切です。

過去問演習は、単純に「慣れ」を生み出すために必要でした。

センター試験(今年なら共通テスト)の過去問を多くやることで基礎力が上がっていったのは確か、ですが、

二次私大の問題形式は大変独特であり、その傾向や雰囲気に慣れていないまま模試、そして本番を迎えることとなると危険です!

ですから、事前に過去問演習を積み重ねておくことはとても大切だと思います。

 

残り少ない有名・難関大の記述模試、1回1回を後悔無いように頑張っていきましょう!!

全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

2020年 9月 15日 1年前のこの時期【鈴木顕裕】

こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。

何故だかよくわかりませんが、9月に入ってから週3ぐらいで餃子を食べています鈴木顕裕です。

 

今日は、去年の僕の過ごし方について綴ろうと思います。

9月は文化祭がある学校が多いですよね。自分の高校も9月に文化祭がありました。

なので、なかなか勉強時間を確保するのは難しかったです。

 

ですが、学校から解放されたらすぐに校舎に登校、受講を習慣化していました。その後、時間があれば過去問を、なければ単元ジャンル別や大問別を。

毎日英語の長文と現代文、古文を一題を解くことをルーティーンとしていた自分にとって大問別や単元ジャンル別は大いに役立ちました。

夏が終わると、大問別の難易度では物足りなくなっていたので、単元ジャンル別は的確な難易度の問題を提供してくれるのでフルに活用していました。

 

休日は、朝一に登校して、まずは過去問一年分を解き、受講を2~3コマ、その後単元ジャンル別に臨んでいました。

単元ジャンル別を解けば解くほど自分の弱点が露わになり、その弱点を潰すのに必死でした。

一番早く成績を上げる方法は弱点を補うことであり、実際に成績の伸びが一番良かったのも夏以降のことです。

夏の間に過去問の傾向をしっかりと把握していたおかげで、季節が移り替わるころには単元ジャンル武器を片手に自分でも志望校対策を進められたのが成績の伸びにつながったと思います。

 

 

全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!

☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟

2020年 9月 13日 理社の重要性【椎葉】

こんにちは、担任助手の椎葉です。

大学生の夏休みは楽しいです。何でも好きなことができる。皆さんも、受験が終われば自分の好きなことを、気のすむままにできるので、頑張ってください。

ちなみに僕の通っている大学は、10月1日まで、残り約3週間ほど夏休みです。担任助手の中には、明日から学校が始まる人もいるそうです。

 

さて、今日のブログのテーマは理社の重要性についてです。

国立文系志望の方、理科基礎しっかりと始めていますか???

国立理系志望の方、社会の選択科目しっかりと始めていますか???

 

国立の人にとって、理社は最後の最後まで後回しにされる科目です。

全体の配点の中では、少ないからと言って疎かにする人もいるらしいです。

しかし、この考えはもったいないです。 共通テスト利用入試などでは、英国数の得点の差よりも、理社の得点の差によって合否が決まってきます。

 

それに、共通テストの理社は、少ない時間で得点が爆上がりする省エネ科目なのです。

 

僕の具体例を挙げると、理科基礎の得点は10月の模試で40点、12月の模試で64点、本番では96点でした。

最後の1カ月で32点も点数が上がりました。

 

理社ばかりに偏りすぎるのは勿論良くないですが、適度な対策を今のうちかこまめにやって、頑張りましょう!!

 

ただいま、東進ハイスクールでは無料の模試、全国統一高校生テストを募集しております。

 

2020年 9月 12日 鈴木顕裕担任助手の紹介【碧】

こんにちは!昨日のブログ見ましたか?武担任助手から他己紹介を受けたのですが、なんか恥ずかしいものがありますね笑 

まさか彼があんな風に思っていたとは・・・。ぜひご覧ください。

さて、今日は誰の他己紹介かといいますが、鈴木顕裕担任助手ですね。

余談ですが、彼が担任助手を始めるまで「鈴木」っていう担任助手が自分以外いなかったのでずっと「鈴木」って使ってたのですが、彼も「鈴木」なので使えなくなってしまいました。なので「鈴木あ」に変更しようと思ったらなんと彼も「鈴木あ」なんですね。イニシャルも当然一緒なので、下の名前を使うようにしてるというどうでもいい話です。笑

そんな彼ですが、どういう印象を受けますか?

・・・怖い?見た目から判断してませんか?

実は彼かわいいんですよ!!!ツンデレなんです。普段はムスッとしてしていて無愛想なんですが、かまってちゃんで、褒めたりすると極端に喜んだ顔が見れるので褒めたりしてみてください!

話しかけにくいとは思いますが積極的に話しかけてみてみると面白かったりします。

仲良くなれば彼も話しかけてくれると思うので是非仲良くなってみてください。

 

現在、10月25日にある全国統一高校生テストの申込みを行っています!

無料なのでぜひこの機会に受けてみませんか?

下からお申し込み下さい。

↓↓↓