ブログ
2014年 6月 22日 My Dream Speech
こんにちは!
相変わらず大学での生物が楽しすぎる伊藤です!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
最近はホルモン・内分泌系について勉強してます!
ホルモンはごく微量で生体のホメオスタシス(恒常性)を調節しているんです\(゜ロ\)(/ロ゜)/
例えるなら、1辺が100mの立方体の水槽に水をいっぱいにして、
その中に1gのホルモンを入れただけで効き目を示すってことです!
すごいですねー、生物って!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
さて、今日は「My Dream Speech」についてです!
「MyDream Speech」とは、その名の通り「自分の夢をスピーチする」というものです!
しかもただのスピーチではなく、英語でプレゼンテーションをしながら夢について語るのが「My Dream Speech」なんです!
私は今、大学生・社会人向けの「東進ビジネススクール」で英語の勉強をしています。
TOEIC対策の勉強をはじめ、スピーキング練習など
「本当に使える英語力」をつけるために日々頑張っています!
そして今回蒲田校において、ビジネス英語リーダーとして「My Dream Speech」をさせていただくことになりました!
先日、横浜にてワークショップが行われ、
「効果的に相手に伝えるプレゼンとは?」
「伝えるための、スピーチのための英語って?」
「心を動かすスピーチの条件は?」
等々を、東進ビジネススクール シニアアドバイザーの方から学んできました!!
まず、夢についてのイメージを深めるために「日本語アウトライン」を作成・・・
その後、学んだことをもとに英語原稿を作成
そしてこれからプレゼンを作成し、練習を重ねていきます!
↓↓↓これはその一部の文章です↓↓↓
I will talk about today’s main topic,my dream.
My dream is to be a nurse and to return a favor.
For that dream, I’d like to be a pediatric nurse specialist.(nurse for childlen)
How did I come up with my dream? The reason is this…
続きはまたいつか!
より良い発表ができるように頑張ります!