ブログ
2021年 3月 26日 今年度の振り返り【三瓶】

こんにちは!桜も散り始めあと3日で4月となります!
 春は、何かが新しく始まりだしそうな雰囲気がして好きです!
さて、今日のテーマは今年度の振り返りです。
 皆さんは、今年度どう振り返りましたか??
 今年は、新型コロナウイルスが大流行したり、イレギュラーなことがたくさんありましたね。
 行事が潰れてしまったり、部活が満足に出来なかったりしたことと思います。
 もちろん、楽しいこともたくさんあったと思います。
 私も、コロナには散々振り回されてしまいしたが、
 大学に通い始めたり、担任助手のお仕事をさせてもらうなど新しいことを沢山経験しました。
 今年度の反省をしたときに、1番私のなかで多くを占めるのが担任助手のお仕事です。
 私の軸となっていました。
 大学がオンライン授業となり、行きたかった留学もどうなるかわからなくて不安で目標を見失っている中
 この仕事が、生徒たち私の支えでした。
 校舎にくると、苦しいながら必死に頑張っている生徒が沢山いて、
 受講や高マスを頑張っていると報告に来てくれる生徒がいて
 本当に、嬉しくて、私も頑張らなくちゃ!という気持ちにさせられていました。
 どうしたら皆が校舎に来たくなるのか、どうしたら受講や高マスをモチベーション高く修了出来るのか
 必死に考えていました。
 少しでも生徒の皆さんの力になれていたならば頑張って良かったなと思います。
 そして、来年度はもっと生徒に寄り添える担任助手になりたいと思います。






			
			
			
			
