苦手科目を少しでも好きになる方法【前原】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 苦手科目を少しでも好きになる方法【前原】

ブログ

2025年 10月 25日 苦手科目を少しでも好きになる方法【前原】

10/23

こんにちは。
最近読書にはまっている前原です。
本を読む時間って、すごく贅沢な時間の使い方だなと感じます。

 

さて、今回のブログのテーマは「苦手科目を少しでも好きになる方法」です!

 

このブログを読んでくれているみなさんの中にも、苦手な科目がある人は多いと思います。
好きな科目は楽しいからどんどん勉強できるけれど、苦手な科目ってなかなかやる気が出ないですよね。

 

そこで今日は、少しでもその“苦手”を“まあまあ好きかも”に変える方法を紹介します。

 

私は昔、数学が苦手でした。
でも、そんな私でもやる気を出せるようになったきっかけがありました。
それは、「この範囲って現代の生活のどこに役立っているんだろう?」と考えたり、
偉人たちが定理や法則をどんなふうに発見したのかを動画で見たりすることです。

 

そうすると、「この考え方、すごいな」と感動できて、自然とやる気が出てきました。
もちろん、苦手の原因は“解けない”ことにある場合が多いので、
少しずつできる問題を増やしていくうちに、嫌いだった気持ちも和らいでいきました。

 

最終的には「受験で使うからやるしかない!」という気持ちもあると思いますが、
せっかく時間がある今だからこそ、できるだけ楽しく取り組める工夫をしていきましょう!

 

ではまた

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!