ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2022年02月の記事一覧

2022年 2月 28日 受験まであと1年 【小川】

こんにちは、
研究室で教授から、ツッコミの速度が芸人レベルと言われました、
小川です。

最近、下を向いて歩くことが増えたので、疑問を感じることが色々増えたのですが、
鳩の首ってなんでキラキラしているんでしょうか?(構造色のような感じ?)

(突然すみません)

ヒトがアクセサリーつける感覚と同じなのでしょうか…?
謎です…。

 

気を取り直して、
今日のテーマは、『受験まであと1年』!!

突然ですが、新高3生の方へ。

 

あと1年後は合格発表がすべて終わっているかもしれません。

国立志望の方は、1年後の今日には前期日程が終わっているのです。


1年後の自分は、にこにこして“受験生生活”を振り返れるでしょうか?

 

私は、新高3生に、
来年、にこにこして高校生活、受験生生活を振り返ってほしいです。

そのためにどうするか?

毎日、コツコツと勉強する
(毎日校舎で勉強してほしい気持ちはあるのですが、
感染症対策ということもあるため、書くのを控えます。)

…これは小川がコロナを通して思ったことなのですが、
どんな状況でもまずは環境に左右されずに勉強を続けることって、とっても大事。

自宅で校舎にいるときと同じくらい頑張れるのも一つの立派なスキルだと思います。

環境に左右されずに、自分で合格までの距離を縮めていきましょう。

あともう1つ。

とってもとっても単純なことではありますが、
『決めた期限を守ること』

受講を3月末までに終わらせる約束、
高マスボードに書かれた日付、

先延ばしにしていませんか?


担任助手との約束は成績と関係ないから、
と学校の宿題よりも下に位置づけている人、

いませんか?

先延ばしにするのが当たり前の人、
入試の日は変わりませんよ。
体調が悪くても、大雪が降っても、
入試の日は(ほぼ確実に)変わりません。

2022年 2月 27日 受験総括【武】

はじめに断っておきますと、全ての受験が終わったわけではないということ。みんなの進路がすべて決まったわけではないということ。

なので、「受験総括」をテーマとして与えられましたが、あくまで「前期試験までの振り返り」とでもしておきます。

 

まずみなさん本日は2/27ということで、国公立大二次試験の翌日、前期試験が終わりました。

本当にお疲れ様でした。本当にお疲れ。ここまで頑張った自分をまずは労いましょう!

今は結果が全部出て春からの進路が決まった人、結果待ちでまだ気持ちが落ち着かない人、中期後期に向けて全力で走っている人。

それぞれだと思います。

僕はみんなの受験を最後まで見守る立場にありますが、是非みなさんにもこのタイミングで自分の受験生活の総括をしてみてほしいです。

最終面談などで聞かれることがあると思いますが、まずは自分の中で言語化してみる。

頑張れたところ、諦めてしまったところ、踏ん張れたところ、甘かったところ、後悔、嬉しかった経験etc…

すべてこの後の人生に生きてきます。

 

ここまで一つのことに打ち込める期間は今後の人生そうありません。

ここで頑張れなかったら進学先がないかもしれない。そうしたプレッシャーももちろんあったことでしょう。

少なくとも東進蒲田で受験を乗り越えた皆さんは絶対に成長しているし、大変貴重な経験をしたと思います。

 

受験勉強を始めた時期、東進に入塾した時期、それぞれ違えど、春からの一年はみなさんほぼ同じ。

 

春は3月末受講修了、6月末受講修了と言ってガンガンinput しまくりました。高マスも追い込み時期でした。

夏は過去問に取り組みまくって演習会にも参加して、講習講座もこなして、朝から晩まで東進生活。15時間勉強できましたか?

秋には単元ジャンル演習が始まり、これまた演習会に参加して、やっと一息ついたと思ったら、第一志望対策演習が始まる。

年末には千題テストで長時間教室に閉じ込められて、年明けも一日目から東進で勉強。

感染リスクを極限まで避けるため、校舎に登校できなくなったこともあります。そんな中、共通テストを迎えて、そのまま私大入試、国公立二次試験を乗り越えました。

いろんなHRを受けて、毎月模試を受験してコテンパンにされて… 今年の受験生はグループ長会議、数学特訓会なんてのもありましたね。

自分の受験生活・東進生活思い出してきましたか?

 

繰り返しますが、みなさんは人生で一番濃い一年を過ごせたはずです。結果がどうであれ、この経験は必ず誇れるものです。

ぜひ、自分自身を振り返ってみてください。

そしてもしよければ、その貴重な経験を次世代の受験生へとつないでいってほしいです。

2022年 2月 26日 受験生お疲れ様!【長廻】

こんにちは。長廻有紗です。

今回は受験を終えた方に向けたブログになります。

突然ですが質問です。

受験生活を振り返って、やり切ったと満足しますか?後悔することはありますか?

受験生活に満足し後悔がない方は上からで申し訳ないですが素直に素晴らしいと思います。この受験生活でやりきる力は身についたわけで、自信にもつながることでしょう。

逆に後悔している方。私も受験生の時はこちら側の人間でした。合格発表で3文字の漢字を見たときに後悔ばかりが出てきてつらかったです。

つらいのはもちろんわかります。ですが、後悔を後悔したままでは人間成長しません。この後悔を今後の自分の人生にどう生かすのか、つらさから立ち直ったら考えてみて下さい。

受験がとてもいい経験だったと思える日がきっと来ますよ。

 

 

最後に。

受験生、本当にお疲れさまでした。

嬉しかったこと、つらかったこと。たくさんの感情が自分の中で行き交い、うまく言葉にできず1人で悩むこともあったと思います。

それでも何とか最後まで頑張るみんなの姿を近くで見ていて。

納得いく結果であってもなくても、自分に自信を持ってください。

みんなが私が担任助手として初めてサポートした受験生で本当によかったです。

今はゆっくり休みつつ、残りの高校生活を楽しんで下さい。

2022年 2月 24日 国公立2次試験直前【萩田】

こんにちは、萩田です。

他の担任助手の方も書いていたように、自分自身の受験から一年経ったことが信じられません。それほど、今でも1年前の感覚が鮮明に残っています。

皆さん、私立大学の受験お疲れ様でした。受験生活の全てをぶつけてきた皆さん、本当にかっこよくて、日々感動してます。

さあ、国公立2次試験です!

私立受験を通して色々思うことはあったかと思いますが、一旦忘れましょう。私立受験が終わった生徒はここからは前だけ2次試験だけを考えてまっすぐに突き進んでください。

周りの友達の受験が終わったというのを聞いてモチベーションが下がってしまうことや、辛いからもう辞めたいと感じてしまうこと ありますよね。

でも、今日までたくさん頑張ってきたものをもっているのに、ここで減速してしまったら後悔しませんか?試験直前ぎりぎりまでのびるこれは本当です。乗り越えた先には素敵な大学生活が目の前です。心機一転してラストスパート加速しましょう!

何よりもみなさんは、やれるだけのことはやった努力という誰にも負けない武器を持っています。それさえあれば誰にも負けませんよ!!

当日

周りの受験生を見渡すと、

「みんな頭良さそう。」

はじめの合図から周りのみんなすごい書いてる、分からないの私だけ?」

と感じてしまうのは受験あるあるです。

が、そんなことはないです。だから周りと比較する必要もないです。自分の学んできたことをもとに、信じてやりきるのみです!とにかく、


試験時間の最後、11秒まで諦めるな。

です。緊張したり頭が真っ白になったら、少し目をつぶって深呼吸をしてみてね。肩が丸まってしまうと呼吸が浅くなって余計に緊張してしまうから、背筋ピーンを意識です!

がんばれ受験生!!!

心の底からずーーっと応援してます!!

私たちは最後までみんなの支えになります。不安になった時など、いつでも遠慮なく頼ってくださいね。

2022年 2月 23日 国公立二次直前!!!【長谷川】

こんにちは!今絶賛就職試験の勉強で苦手な数学などに苦戦中です。

あれ?長谷川さんて理系じゃなかったの?という声が聞こえてきそうですが、文系です。

(情報コミュニケーション学部って名前も理系っぽいですよね)

 

さて!そろそろ国公立大学の二次試験が始まりますね。国公立志望が第一志望の方にとっては超正念場です。共通テストから1ヶ月ほど空いていますが長いようであっという間に感じたと思います。私立大学志望の方だと、この時期には結果が出始めてくる頃なので、校舎も活気が減ってきたり友達も登校しなくなったりと孤独を感じてきますよね。。。そういう時があったら担任助手とはなしてみたりも気分転換になるかもです!

私は私立大学しか受験していませんがこの時期くらいまでは校舎に登校していて、当時盛況だった音読室も静まり返っておりなかなかに寂しかったことを覚えています。そんな私の受験生活から今日この日まで頑張ってきた皆さんを見ていると本当に尊敬します。

 

人より長い期間、自分と向き合ってきた時間は今後一生の財産になると思います!最後までやり切る皆さんを見せてください!応援してます!!

 

過去の記事