受験直前期のルーティーン【堤谷】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 受験直前期のルーティーン【堤谷】

ブログ

2025年 10月 22日 受験直前期のルーティーン【堤谷】

こんにちは!!

最近大学で、金木犀のいい香りと銀杏の不快なにおいが混ざり合っていて複雑な気持ちな堤谷です。

 

今回のブログは「受験直前期のルーティン」ということで僕が実際に行っていたルーティンを紹介しようと思います。

 

午前中は毎日蒲田図書館で勉強をしていました。朝9時から開館しているいるのでその時間には必ず行くと決めていました。

受験直前期は学校が無いため、生活リズムが崩れやすいです。

生活リズムを整えるために朝にノルマを決めることが大切だと思います。

9時から13時、までは図書館で赤本や参考書を進めていました。

 

 

13時からは東進が開いているので校舎に来てからお昼ご飯を食べていました。

東進ではインプットとアウトプットを個以後に行い集中が切れないように工夫していました。

 

 

帰宅後は単語帳や日本史の教科書などを軽くやって、11時30分には寝ていました。

 

 

受験直前期になるとやりたい勉強がたくさん出てくると思います。

勉強の優先順位を自分の中でしっかり持っておくことを意識して学習を進めて欲しいです。

あれもこれもとパンクする前にやるべきことを明確にして、着実に学力を伸ばしていきましょう。

 

受験直前期は丸1日使えることが多いです。

この期間の時間の使い方が合否を大きく分けると思います。

時間を有意義に使いましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!