ブログ
2023年 4月 22日 自己紹介【長崎】
こんにちは!最近のマイブームはカレー!
どうも今年から新しく担任助手になった長崎航(ナガサキワタル)です!
4月から学年が変わって皆さんどうお過ごしですか??
僕はついに大学生活がスタートして毎日ワクワクです!
さて初めてブログを書くわけですが今回のテーマは「自己紹介」ということで早速ですが自己紹介をしていきます!
高校のときのあだ名はちゃんぽんでした。長崎航です!*大事なので2回言いました。
大学の人に「長崎出身?」と聞かれますが東京出身です。
今は慶應義塾大学の経済学部に通ってます。
趣味は運動とキャンプです。受験中は運動できなくてウズウズしてました(笑)
好きな食べものは野菜全般といもけんぴです!特にセブンの野菜スティックはめっちゃすきです!!
SUPERBEAVER好きな人探してまーす!
受験科目は国語、数学、英語だったのでこの3教科ならぜひ聞いてください!
というわけで僕の紹介はこんな感じです。普段はよくこわいと言われますがぼーっとしているだけなのでじゃんじゃん話しかけてください~
これからよろしくお願いします!
2023年 4月 21日 自己紹介【加藤】
初めまして!担任助手になりました、加藤あすみです。
今日は念願のブログ書きにワクワクしてます。。。!最初に自己紹介をさせていただきます。
加藤あすみです!フリガナ付いてなくても基本読んでもらえる名前のタイプです。それも相まって、珍しい名字の方への憧れが募る毎日を過ごしてますね。
大学は早稲田の政治経済学部経済学科に通っています。元々国立志望だったので、国・数・英・理科基礎・
日本史・地理と色々受験に使っていました。一番思い出深いのは数学ですね。語れます。
ではここからは、誰得私の好きなことシリーズでお送りしていきます!!
①音楽
サークルは早稲田大学交響楽団に入団して、ヴィオラを弾いてます。だが、しかし、私は楽譜が読めないという最大の問題を抱えてます。ただ、壁が高いほど燃えるタイプなので、火ダルマになるくらい頑張ろうと意気込んでるところです。
②本・漫画
読書も好きなので伊坂幸太郎さんの小説をよく読んでます。おすすめは”残り全部バケーション”ですね。何て良いタイトルなんだ!!と感動しちゃいませんか?!内容もイチ押しで、いつ読んでも惚れ惚れしちゃいます。ビブリオバトルしたい方いたら大声かけてください!!!!
③北村匠海
④猫
お家に4匹います。癒しですね~
と、こんな感じでしょうか。どれか1つでも皆さんの心にヒットしたものありましたか…??皆さんの好きなもののお話も沢山聞きたいので気軽に声かけてください~
これから1年間精いっぱいサポートさせて頂くのでよろしくお願いします!
2023年 4月 20日 自己紹介【小澤】
2023年 4月 19日 自己紹介【當間】
こんにちは。
ついに3ヶ月以上あった冬(春)休みが終わり大学が始まった當間です。
大学久しぶりすぎて写真撮ってたら新入生だと思われてサークルに勧誘されました…
上級生オーラがほしいです
さて、今回のテーマは【自己紹介】です。
一橋大学商学部2年生の當間と申します。
大学では体育会ゴルフ部に所属しています!
本当にゴルフ楽しいですみなさんも大学入ったらゴルフやりましょう
加えて、趣味は野球観戦なので、よくおじさんだと言われます。
ベイスターズの大ファンなので、野球好きの方はぜひお話しましょう!
数学と世界史と地理なら質問対応できるのでわからないものがあったら持ってきて下さい!
一年間よろしくおねがいします!!!!
2023年 4月 16日 自己紹介【山本】
こんにちはー!大学が始まってしばらく経ちましたが、忙しすぎて人間やめそうな山本です。
さて、4月になり新たな年度がはじまったということで、今回は「自己紹介」をしていきたいと思います!
1年前に初めてのブログ投稿で自己紹介を書いたのが懐かしいです。
とりあえず簡単なプロフィールからいきます!
現在慶應義塾大学薬学部薬学科に通っています、山本翔海です!
奇跡的に進級することができたのでなんとか2年生に上がることができました。
一つだけ単位落としちゃったのはナイショです、、、、
高校は私立の青稜高校というところで、3年間サッカー部に入ってました。
昔からサッカーをやっていたこともあり、サークルは薬学部サッカー部に所属しています。
名前の通りサークルのメンバーは上級生も含めて全員薬学部のサークルです。
サッカー部とは名ばかりで、別に忙しくないですし、何なら1か月ぐらい行かないこともあるくらいです。
週に1回あるかないかの練習や、年に数回ほどある合宿など、程よくサークル活動を楽しんでいます!
最近というか春休みごろからずっとやっているのはキューブいじりで、ひたすらルービックキューブを崩してそろえてを繰り返すのが楽しいんですよね~
でも大学が始まってからは忙しすぎて全然やる時間がないのが残念です、、、
実は国公立志望だったこともあり、受験科目は英語、国語、数学(Ⅲまで)、地理、物理、化学です。
得意なのは数学と化学で、国語は嫌いです。
理系の科目なら質問も答えます!
勉強のやり方とか、ほんとになんでもいいので何か聞きたい事とかあれば気がるに聞きに来てください!