ブログ
2020年 9月 12日 鈴木顕裕担任助手の紹介【碧】

こんにちは!昨日のブログ見ましたか?武担任助手から他己紹介を受けたのですが、なんか恥ずかしいものがありますね笑
まさか彼があんな風に思っていたとは・・・。ぜひご覧ください。
さて、今日は誰の他己紹介かといいますが、鈴木顕裕担任助手ですね。
余談ですが、彼が担任助手を始めるまで「鈴木」っていう担任助手が自分以外いなかったのでずっと「鈴木」って使ってたのですが、彼も「鈴木」なので使えなくなってしまいました。なので「鈴木あ」に変更しようと思ったらなんと彼も「鈴木あ」なんですね。イニシャルも当然一緒なので、下の名前を使うようにしてるというどうでもいい話です。笑
そんな彼ですが、どういう印象を受けますか?
・・・怖い?見た目から判断してませんか?
実は彼かわいいんですよ!!!ツンデレなんです。普段はムスッとしてしていて無愛想なんですが、かまってちゃんで、褒めたりすると極端に喜んだ顔が見れるので褒めたりしてみてください!
話しかけにくいとは思いますが積極的に話しかけてみてみると面白かったりします。
仲良くなれば彼も話しかけてくれると思うので是非仲良くなってみてください。
現在、10月25日にある全国統一高校生テストの申込みを行っています!
無料なのでぜひこの機会に受けてみませんか?
下からお申し込み下さい。
↓↓↓
2020年 9月 11日 鈴木碧担任助手紹介【武】

ご無沙汰しております、武です。
最近担任助手のある人から、自分の夢・志について考える課題が与えられました。
生徒時代もスタッフから夢について言われていたのですが、
ここまできちんと考えるのは初です。なかなか難しい!
今日は他己紹介期間として碧担任助手をみなさんに知ってほしいと思います。
まず、とにかく面倒見がいい!受験期、自分が数学で躓いていたのにいち早く気づき
定期的に一緒に過去問を解いてくれたりしました。
本当に優しい心の持ち主です。尊敬。
なにを隠そう自分が明治大学の商学部を受け、入学させていただいたのも
彼の影響による部分が大きいです。
プライベートでは、同級生かと思うくらい同じ目線であそんで
お仕事ではきちんと最上級生としてひっぱってくれる。
スタッフとなり改めて偉大なお方だと気付かされました。
面と向かっては絶対にこんなこと言えないので、
こういうところでこっそりと紹介させていただきました。
明日はそんな碧担任助手による他己紹介です。お楽しみに。
全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!
2020年 9月 9日 伊藤担任助手の紹介【山本】

もう夏も終わりに近づいてきて、朝晩は涼しくなってきましたね。ヒグラシの鳴き声がどうしようもなく好きなのですが、都会ではなかなか聞くことができないので悲しいです…。
ヒグラシスポットとしてオススメしたいのは栃木県にある日光東照宮です。かなり涼しいので、涼しい場所を好むヒグラシが多く生息しています。
ヒグラシの大合唱を聞いてみたい方は、ぜひ日光東照宮へ!
さて今回は、伊藤担任助手の紹介をしようと思います!
伊藤さんは、慶應大学の文学部で国文学専攻をしてらっしゃいます。国文学専攻で日本文学や文化を学んでらっしゃるので、私が所属する日本文学科と近しいものを感じます。
皆さんの伊藤さんに対する第一印象は、どんなものですか??
私の生徒時代、実は伊藤さんが担当でした。第一印象は、ちょっと怖いかも…でした(笑)
でも話をしていくうちに、とても優しい方なのだということに気づいたのです。一緒に立てた計画がうまくいかないときも、責めたりせず、優しく寄り添って考えてくださいました。
そして、ユーモアに溢れた魅力的な方だとも思います。皆さんが思っているよりきっと、とても気さくで優しいのでたくさんお話してみてください!!
また、それから、ゲームや漫画などサブカルチャーがとてもお好きなようです。
国語のことを質問するもよし、サブカルのことを話すもよし、全て優しく受け答えしてくださるはずです!
ぜひ、どんどん話して仲良くなってくださいね!
明日は、伊藤担任助手が担当です!誰を紹介するのかは、お楽しみに。
全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!
☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟☟
2020年 9月 8日 山本実季担任助手の紹介【長谷川】

今日は山本実季担任助手の紹介をしようと思います!
山本担任助手は法政大学の文学部に通う一年生です。源氏物語をこよなく愛する文学少女ですね!
彼女に源氏物語を語らせたら1時間では終わらないとか・・・、何時間くらいかかるんでしょうか(笑) 皆さん聞いてみてください!
古文の更級日記という作品にも源氏物語が好きな少女が登場しますがまさにそれですね。
皆さん山本担任助手に対してどんな印象がありますか?
私は彼女が生徒の時から知っていますが、第一印象は非常に礼儀正しく、優しい雰囲気を感じました(笑)
周りの担任助手から「気品がある」という印象があるそうです!
気品のある文学少女、完璧ですね。
そんな優しそうな山本さんにも、折れないプライドというものが生徒時代あったそうです。
自分のやることに絶対の自信をもって生きているのは素晴らしいですね!
まだ話したことのない人がいたら積極的に話しかけてみてください!きっと話しやすいと思いますよ!
明日は山本担任助手による伊藤担任助手の紹介です!お楽しみに!
全国統一高校生テストが無料で受験できます!気になる方は下のバナーから!
2020年 9月 7日 小川莉奈担任助手の他己紹介【三瓶】

こんにちは。
三瓶桜子です。
最近、晴れているのに突然雨が降ったり
天気に振り回される日々が続いていますが
元気にお過ごしでしょうか?
さてさて、今日は皆さんお待ちかねの
小川莉奈
担任助手についての他己紹介です!!!
基本情報を紹介すると
東京農工大学の2年生
東進蒲田校の中で唯一の国立理系です!
そして、ディズニーが大好きです。
同士はぜひりなさんとディズニーの
話をしてみてください!!!
皆さんから見てりなさんはやはり優しいイメージでしょうか?
そうなんです!
りなさんは校舎で1番優しいと言っても過言でない
ほんとに優しい担任助手です。
私も去年、生徒としてお世話になりましたが
なんでも否定せず受けてめて
的確なアドバイスを下さるりなさんに絶大な
信頼を置いています。
そんなりなさんですが、
実はカッコいい一面もあるんです!!!
例えば、キーボードを打つのがめちゃくちゃ早いです。
あっという間に資料やレポートを作りだしています。
また、電話がオペレーターさんのように上手です。
生徒の中にはりなさんの電話を受けて
感じたことがある人がいるのではないのでしょうか。
数学が出来て、パソコンが得意なんて
まさに、できる女ですね!!!!!
校舎に来ればりなさんと会えるのでぜ来てください!







