ブログ
2018年 10月 10日 試験当日にしていた事【若松】

こんにちは。上智大学1年の若松です。
最近校舎にいることが少ないのですが、
久しぶりに校舎に来た感想を言いたいと思います。
正直「うるさい」です。
喋っている時間、ご飯の時間、長くないですか?
もうセンターまで100日を切りそうです。
変わったなぁという生徒がいる反面、その反対の生徒が多いように感じました。
気付いてほしいなぁ…
その無駄な時間が勉強に当たればもっと成績伸びると思いますよ。
さて、気を取り直して、、ブログ読んで下さい。
センターまで100日切りそうな受験生にピッタリのテーマですよ!

気になる人は ↓ をチェック✓
2018年 10月 9日 試験当日にしていたこと【伊藤陽奈子】

こんにちは!後期の授業が始まり、大学の大変さを思い出した伊藤です。
1限ってつらい…高校生すごい…
さて、今日のブログはそんな高校生時代を懐古した内容です。

↓↓↓↓↓↓↓↓気になる人は下のバナーをクリック!!↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 10月 7日 試験当日にしていたこと【福山】

お疲れさまです。早稲田大学商学部の福山です。今日は寒いですね。たぶん
突然ですが、みなさんはスマホが無い生活を想像できますか?
一昔まえは誰とも連絡が取れない生活は当たり前でした。しかし、今はどうでしょうか。
いつでもどこでも誰とでも簡単に繋がることのできる世界が当たり前になってしまいました。
何故こんな話をしているのか、想像がついた人もいるでしょう。
そうです、私はスマホをなくしてしまいました。
電話をすることが出来ません。ラインをすぐに返すことが出来ません。
普段から腕時計をつけない人間なので、時間を把握することが出来ません。
散々に見えますが、良いこともありました。
それは本を読む時間が増えたことです。活字に触れる機会が増えました。
連絡を取るだけなら、SNSはパソコンからログイン出来ます。最低限の生活は送ることができるのです。
みなさんのなかには、スマホに頼り切った生活を送っている人が多くいるのではないでしょうか。
それは裏を返すとスマホがなければ生活ができなくなってしまっているということです。
自分の生活を、今一度見直してみてください。気づかずに失ってしまったものに、きっと気づけます。
今日のブログテーマは「試験当日にしていたこと」です。
これは人それぞれなので、色んな人のブログを参考にしてみてください。
何をするのが正解ということはないですよ。

↓ ↓ 気になる人はクリック ↓ ↓
2018年 10月 6日 試験当日にしていたこと【渡辺】

こんにちは!今日は試験当日の一日にしていたことをお話します!

↓↓↓↓↓↓↓↓少しでも興味がある人はクリック↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 10月 5日 試験当日にしていたこと【鈴木】
こんにちは!日曜の台風すごかったですね!
また25号が近づいてきているので気をつけていきましょう。

↓↓↓全国統一高校生テストのお申込みはコチラから↓↓↓










