オープンキャンパスに行って見るべきポイント3選!【前原】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » オープンキャンパスに行って見るべきポイント3選!【前原】

ブログ

2025年 7月 4日 オープンキャンパスに行って見るべきポイント3選!【前原】

こんにちは‼︎
最近テストに追われている前原です。最近受験生の頃はあんなに長時間勉強できていたのに…と感じることが多いです。

今回のテーマは「オープンキャンパスで確認するべきこと」です。

 

みなさんはもう志望校のオープンキャンパスに行きましたか?

 

オープンキャンパスへ行ってみると大学への実感が湧いて、思いが強くなりモチベーションアップになることが多いです。僕も夏に今通っている明治大学のオープンキャンパスに参加してモチベーションが高まったことをよく覚えています。

 

そんなオープンキャンパスで確認するべきことということで、思いつくものを書いていきたいと思います。

 

➀学校は家から通いやすいか?
当然ですが距離が遠すぎたりしてしまっては大学に入ってから毎朝起きるの大変だし、時間ももったいないです。
また、かかる時間だけではなく乗り換えの回数やどのくらい歩くかなど毎日自分が通うことを想像した上で確認するべきだと思います。

 

➁校舎の設備や充実度
理系であれば自分のしたい研究に関する設備などがあります。それ以外にも校舎はきれいか、食堂は種類が多く美味しそうか、自習のできるスペースはあるか、など今は小さく見える点でもいざ入ると不満の原因となる点が多くあります。そこで過ごす自分を思い描きながら見てみてください。

 

➂授業内容
自分が学びたいと思える授業内容かどうか、授業体験などを通して確認しておくことも大切だと思います。
いざ入ってみて予想と違う授業でつまらなくて寝てしまうなんてことにはならないようにしましょう。

 

まとめになりますが大学は基本毎日通うものです。そのためオープンキャンパスではその大学に毎日通うことをしっかりと頭に入れた上で行けると良いと思います。

ぜひこの夏にオープンキャンパスに行き理想の大学を見つけ、モチベーションアップを目指してみてください!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!