モチベーションの保ち方【當間】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » モチベーションの保ち方【當間】

ブログ

2023年 6月 21日 モチベーションの保ち方【當間】

 

こんにちは。先週、PGA tour で使われた習志野CCに行ってきました。タイガーウッズ選手や松山英樹選手がプレーした場所でゴルフができてとても幸せでした。このブログを書いている次の日も栃木にゴルフ行ってきます⛳️この夏でめちゃめちゃ上手くなります!

さて、今回は『モチベーションの保ち方』です。

自分は高校一年生の秋に志望校を決めてから、一度も変えようとすらしませんでした。それは、第一志望校に強いこだわりを持っていたからです。

自分で色々と情報を集めて、既に通ってる高校の先輩の話を聞き、実際に大学に足を運んで、絶対にここじゃなきゃダメだと思えることができました。

大学選びを真剣にやって心から自分が行きたいと思えたからこそ、最後までモチベーションを保てたと思います。

とはいっても少しはモチベが低くなることだってあります。その時に僕がやっていたことを紹介します!

①サークルや部活を調べる
入学したら入りたいなーっていうサークルや部活を探してみましょう!今はインスタグラムとかで色々な情報を発信している団体が多いです。ぜひ自分の第一志望校で検索してみてください。

②実際に通っている方の話を聞く
本やネットでも情報は手に入りますが、やっぱり実際に通っている人の話を聞くのが1番です。この人みたいになりたいと思えるような方に話をしてもらうとめちゃめちゃやる気が出ました。

③校歌を目覚ましにする
これは自分はやってないのですが、毎年何人かやっている人がいます。志望校の校歌を聞いて朝からテンションMAXでいきましょう!

こんな感じです。蒲田校にはたくさんの担任助手がいるので、モチベが低くなったら色々な話をしてもらってください!志望校の担任助手がいなくても、学部が同じだったり、やりたいことが同じな人と話すといいと思います。色々大変な時期ですが勉強頑張っていきましょう!

\お申し込み受付中!/