冬休みにやっていた勉強【石田】 | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

東進ハイスクール 蒲田校 » ブログ » 冬休みにやっていた勉強【石田】

ブログ

2021年 12月 21日 冬休みにやっていた勉強【石田】

こんにちは、石田です!

あと10日で2021年も終わるんですね、、

やりたいこと全てやり尽くして、気持ちよく新年を迎えられるように

1日1日を大切に過ごしましょう!

 

さて、今日のお題は、冬休みにやっていた勉強 ということで

去年の僕を全力で思い返してみようと思います。

やはり冬休みは年をまたぐので、年を越す前と後で分けて勉強計画を立てていました。

まず第一に掲げていたのは、シボタイを年内に完修する ということでした。

年を越してからは過去問をひたすら解きまくりたいと思っていたので、

何が何でも年内にシボタイとおさらばしようと、ひたすら印刷しまくっていました笑

年が明けてからは、完全に共通テスト対策に専念 しました。

具体的には、苦手だった日本史の過去問10年の2周目を解いてみたり、

千題テストの解き直しをして1000点とれるように暗唱を繰り返したり、

もっと苦手だった古文漢文の大問別演習を毎日1本ずつ解いてみたり、

リスニングは直前対策の東進アプリを活用したり、

とにかく東進であたえられたコンテンツを漁りました。

 

僕のやり方は、振り返ってみるとかなり極端だったなと思います、笑

共通テストと二次私大のバランスは人それぞれです。

今一番考えてほしいことは、今一番心配なものは年内に消化する ことだと思います!

ほんとに一例中の一例なので、少しでも参考になれていれば嬉しいです!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!