ブログ
2025年 8月 28日 勉強の記録をつけよう【間宮】
8/28
お久しぶりです。間宮です
先日は模試お疲れ様でした。みんなこの夏本当によく頑張っていて、私の方が力をもらっていました。
夏が終わってもこの夏の頑張りを糧にして走り切ってください!
さて本日のテーマは「勉強の記録をつけよう」です。
みなさん記録つけて勉強してますか?
スタ⚫︎ラに記録をつけている人もいるかもしれませんね。
私は他の人と比べて病んでしまうタイプだったのでス⚫︎プラはせず、手帳に勉強の記録をつけるようにしていました。
何のために記録をつけなければならないのでしょうか?
まず、記録をつけることで勉強の目的を明確化できると思います。
毎日その場その場の気分で勉強内容を決めていませんか?
そうすると結果的にやるべきことが蓄積したまま本番を迎えることになってしまいます。
恐ろしい(と危機感持ってほしい)ですよね。
しっかり記録をとることで、やるべき勉強ができているか・計画通りに進んでいるかなどを可視化することができ、勉強を効率的に進めることができます。
こんな真面目な理由は誰でも思いつくかもしれません。もう一つやる意味があります。
それは、本番前に見返して自分の自信に繋げるということです。
記録が残っている状態だと、本番前に緊張しすぎてしまっても、「自分はこれだけやってきたから大丈夫」と自分を鼓舞することができます。
実際私も、手帳を本番前によく見返して、「これだけの量の勉強をこなしてきたのだ」と自分に言い聞かせて自信にしていました。
手帳でもスマホでも何でも構いません。必ず記録をつけてほしいなと思います。
幸い、みなさんには「日誌」があります。自分の勉強を可視化して、より良い勉強に繋げていってくださいね。