ブログ
2025年 8月 4日 夜更かし注意!夏休み中の理想的な睡眠【齋藤】
8/4
こんにちは!春学期最後のレポートの提出も終わり、夏休みに突入した齋藤です!
ところで、東進の夏休み時間はもう1/3終了です!早いですね!
この夏休み時間を最大限活用するためにも、朝登校は非常に重要になってきますね。そして、夜更かしをしていると、当然朝登校ができなくなってしまったり、朝登校ができても集中できず、居眠りしてしまったりしまいます。そこで、今回は夏休み中の理想的な睡眠について話したいと思います!
まず、朝登校というと、蒲田校では7:30に登校することを指しますね。朝登校する生徒の多さにはいつも驚かされます……
それに、7:00よりも前に登校して、ビルが開くのを待っている生徒もいるようで、本当にすごいと思います。
このような生徒の皆さんに、何時頃に寝ているのかを聞いてみると、ほとんどが12時よりも前に寝ているとのことでした!
7:30登校となると、起きるのは6:30や7:00とのことで、だいたい皆さん6時間以上の睡眠をとっているようですね!
朝登校をした生徒の皆さんは、集中力がすごく、閉館まで頑張っていることも少なくないです。やはり、しっかり睡眠時間を取ることが、その秘訣なのでしょうか……
もし、これを見ている方に、朝起きれない!というような方がいれば、ぜひ自分の睡眠時間を見直してみてください!夜にしっかり寝ることは、次の日を朝から充実した一日にするために必要なことです!
そういう私も、ついスマホを見てしまったり、ゲームに没頭してしまったりで、寝る時間が遅くなってしまいがちでした。
受験生の皆さんには、この貴重な夏休みを最大限活かしてほしいので、ぜひ、夜更かしはせず、しっかりと6時間以上の睡眠を取るようにしてみてください!