ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 31日 10月最後の日を迎えて【椎葉】

 

こんにちは、担任助手の椎葉です。

今日はハロウィンですね。 ハロウィンはケルト人の祭典だというのを知っていますか?ケルト人というと、もとはガリア地方、今でいうフランス辺りに居住していましたね。カエサルのガリア遠征はケルト人との戦いだったわけです。 しかし、4世紀にゲルマン系民族が大移動したことにより、居住地を追われ、今ではイギリスのスコットランドに少数住んでいます。 このケルト人の影響を受けて、ゲルマン系の人々もハロウィンを楽しむことになった。 ハロウィンの中にも、世界史が見て取れますね!

 

さて、今日のブログですが、「10月最後の日を迎えて」ということです。明日から11月が始まり、受験生は単元ジャンル別演習の志望校対策演習が始まります。 低学年も新たな年度の受講がそろそろ本格的に始まっていきます。

そこで皆さんには、一度立ち止まってもらって、10月の振り返りをしてもらいたいです。

受験生は、無駄な時間を過ごしていませんでしたか? 満足できるほど受験勉強に一生懸命になれましたか?

 

 

低学年の皆さんは、メリハリをつけて勉強できましたか? 毎日少しでもいいから高マスできましたか? 学校とか、部活で疲れて東進をさぼったりしませんでしたか?

 

もし、振り返ってみて反省すべきところがあったら、11月からは変えてみてください。

 

自分の勉強を分析し続けてください。 そして、軌道修正して、より良い勉強に近づけてください。

この、分析、修正はスポーツや車の運転でも同じことだと思います。 

みんなが部活などで培った能力は受験に直接活かすことができるので、自信をもって勉強していってください。

 

11月最初のブログの担当は伊藤さんです。お楽しみに!

 

2020年 10月 27日 10月を振り返って【長谷川】

こんにちは。10月ももう終盤ですね。受験生の皆さんは目標の一つである、単元ジャンル必勝必達セット100%修了を達成できましたでしょうか?

達成できた人、バッチシです。そのまま11月の第一志望対策演習をやりこむ準備をしておきましょう!

達成できなかった人、どうすれば今から最短ルートで終わらせられるかを再度スケジューリングしましょう!その後の身の振り方でいくらでも挽回できます。

私の10月は非常にもったいない月だったように感じます。寝るときに毎回一日の過ごし方を後悔しているような日々でした。

何が無駄だったかというと、スマホを触りすぎたことです。何かするたびにスマホを触ってしまって・・・。

一回一回の時間は1分以下かもしれませんが、それが重なると膨大な時間の無駄につながります。そして何が一番もったいないかというと、集中力が途切れることです。

それにより昔は5時間ぶっ通しで何かに集中できていたのに、今では1時間が良い方。

最近は色々なんとかしようと思い、SNSを消したり、YOUTUBEを消したりしてみたのですが、それでも難しい。いっそのこと視界から消す必要があるなと最近感じています(笑)

受験生の時は勉強以外ほとんどなにもしないくらい集中していましたが、現在はこれが難しい。

自分なりに考えたところ、2つほど要因があるのではないかと分析しました。

一つは、「明確な目標」があること。二つ目は、「それを達成できる可能性を感じていること」です。

東進では志に関して強く関心を持っています。低学年の皆さんははやいうちに自分の受験勉強する理由を見つけておくといいと思います。

時期が迫ってきた受験生、要因の二つ目で「私、自信ない!」って思った人もいるかもしれません。大丈夫です。自信はあとから実力がつくにつれてついてきます。仮に今までの模試の結果に納得がいかなくても、最後に自分のベストスコアを出せる自信、計画ができていれば大丈夫です。

まだまだここから、上げていきましょう!

今の自分に自信がない、計画がわからない人は是非相談に来てください!

明日のブログは武担任助手です!

 

2020年 10月 26日 学校の勉強との塩梅【友池】

こんにちは。お布団にくるまるのが気持ちいい季節になってきました。最近、朝全然起きれないのは温かいお布団のせいですね。

最近はマックで勉強するのがマイブームです。いつもと違う環境で勉強するのもいいリフレッシュになりますね。

大学はとうとう対面での授業が少し始まって、キャンパスに行く機会が増えました!!やっと大学生って感じが出てきて、楽しくなってきました。受験生の皆さん、後半年後には大学生ですよ。

半年後笑っていられるよう、後3・4か月頑張ってください!!

さて、今日のテーマは「学校の勉強との塩梅」です。

難しいですね…学校の課題の量など、人それぞれなので、自分の経験をお伝えしようと思いますので、鵜呑みにはしないで下さい。

僕は、学校の勉強もできないようでは受かるわけない!と思っていたので、宿題もしっかりやっていたし、テスト勉強もしっかりしていました。

ただ、学校の勉強をやっているだけでは同級生と全く差がつきません。やはり、学校の勉強+αでなにができるかが合格のためには重要だと思います。

なので、学校で出た課題はその日に学校でやることを目標に、休み時間などを使って終わらせ、東進ではできるだけ学校のことはやらない、と決めていました。

また、大学ごとの合格者数はどの高校も毎年大体同じだと思うので、志望校に合格するためには学校で何位を目標にすればいいかも決まり、定期的に自分の立ち位置を確認できるので学校の試験は全力で臨んでいました。

さらに、学校内での順位が上がってくると楽しくなってきます。

結局、答えにはなっていませんが、学校の勉強との塩梅なんて気にせず、学校の勉強も東進での勉強も精一杯頑張るのが第一志望校に合格するためにはとても大事だと思います!!

2020年 10月 24日 担任助手のイメージ【山本】

 

こんにちは!担任助手の山本です。

皆さんにとって、担任助手とはどのようなイメージがあるでしょうか?

相談相手でしょうか、それとも友達のような存在?はたまた、事務作業をよくしている人??

以前、担任助手HRに参加してくれた蒲田校の生徒の皆さんは知っているかもしれませんが、担任助手は皆さんを支えつつ、最も近いところで第一志望合格へ向けて、共に伴走していく人というイメージがぴったりだと思います。事務作業ばかりをしている人たちではなく、生徒を支え共に頑張っていく人たちであると考えてほしいです。

皆さんのことを引っ張っていく役割であるのはもちろん、同じ校舎で学び、苦労し、合格を勝ち取っていった経験があるからこそ、「最も近い存在」と胸を張って言うことができます。

点数が伸び悩んだときは一緒に原因を一生懸命に探しますし、模試の成績が上がったときには一緒に飛び上がるほど喜びます。

もし今、担任助手が少し近寄りがたい、とっつきにくい存在だと思っているのであれば、どうぞ気軽に話しかけてください!!

きっと担任助手が、皆さんの話に温かく耳を傾けてくれることでしょう。

もし、担任助手の仕事内容に興味がありましたら、なんでも質問してみてくださいね~!

次回の担当は友池担任助手です!お楽しみに。

2020年 10月 22日 より良い睡眠を得るためには【椎葉】

こんにちは、担任助手の椎葉です。

最近はテニスとスペイン語にはまっています!

テニスもスペイン語もまだ初心者で、なかなか難しいですが、苦戦しているっていう感覚がメッチャ気持ちいいです。 初心者な分、毎回新しいことを習得できて、自分の実力がメキメキ上がるのが実感できます。

 

さて、今日のブログですが、「夜に快適な眠りを取るには」というタイトルで話を進めていきます。

受験生の皆さんは、生活習慣が乱れてしまうことが多いのではないでしょうか??

寝る時間が遅くになったり、不安や心配で眠れなくなったり、危機感から夜中遅くまで勉強しちゃったり、、

僕も受験生時代は途中までそうでした。。

しかし、夜の睡眠はとても大事です。 結局夜によい睡眠をとれないと、昼に眠くなったりして、塾で寝てしまったりするだけです。

「いや、そんなことわかっているよ!!しいば!!じゃあ、具体的にどうすればいいんだよ!教えろしいば!!」

 

と、皆さんはお思いになっているでしょう。

 

もちろんお教えしましょう! 夜快適に眠ることができる秘訣、寝入りがよくなる秘訣を!

それはズバリ、

自分が寝たい2時間前に歯を磨く

ということです。

 

これは本当に効きますよ!

寝る直前に歯を磨くより断然寝入りがよくなります。

皆さん今日から実践してみてください!!!

過去の記事