ブログ
2018年 10月 28日 大学で学んでいること【太田】
皆さんこんにちは! 2年の太田です!
今日は全国統一高校生テストですね。
受験生の皆さんはこの模試の結果を基に受験校を決めるので、
かなり気合が入っていると思います。
最後まで諦めず頑張ってください!
さて、今日のテーマは大学で学んでいることについてです。
自分は経営学部に通っていて、マーケティングや会計学など様々な分野を学んでいます。
また、本格的なゼミは3年生から始まるのですが、2年生向けのゼミもあります。
以下は、そのゼミについてのお話です。
研究と言うと堅苦しく感じますが、テーマが身近なものもあり、面白いですよ!
ところで皆さんの中で、経営学部と商学部の違いを言える方はいますか?
結論を言うと、大きな違いはありません。
よくインターネットや雑誌などで
経営学部と商学部の違いについて述べてあるものがありますが、
半分は正しくて、半分は間違っているという場合も多いので、注意してください。
ただし、経営学と商学には明確な定義の違いがあります。
もし気になった方がいれば、太田までお声掛けください!
話は変わって、東進では本日より冬期特別招待講習の申込みを受け付けております。
「夏休みのスタートに出遅れたので、挽回したい。」「この冬で苦手を克服したい。」など、
経緯は問いません。お気軽に校舎までお越しください。
詳細は蒲田校のホームページから!!!
2018年 10月 27日 大学で学んでいること【加藤】
みなさんこんにちは1年の加藤です。明日は全国統一高校生テストがあります。過去最高の自分が出せるよう、みなさん本気で臨みましょう!
今日のブログテーマは「大学で学んでいること」です。私の学んでいる東京理科大学・理学部・化学科について書きました。
興味のある方は下のバナーをチェック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 10月 26日 大学で学んでいること【神山】
こんにちは!2年の神山です。
もうすぐ10月が終わり、11月ですね!11月といえば多くの大学で文化祭があるので、低学年は言ってみると良いかもしれませんね!笑
少しでも興味あったらクリック
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2018年 10月 25日 大学で学んでいること【橋本】
こんにちは。今日のブログの担当は僕です。橋本です。
最近暑くないですか?普段もスーツを着て大学に行っているのですが、最近袖をまくることも多いです。僕も深まる秋を感じたいです。
さて今回は大学で学んでいること。一体どれだけの人がこのブログを見てくれているのでしょうか。そんなことをここで言ってもしょうがないか。へへ。
どうぞ。
↓興味のある方はどうぞ。↓
2018年 10月 24日 大学で学んでいること【伊藤陽奈子】
こんにちは!秋ファッションにお金を吸われてミイラな伊藤です。食費は絶対に削りません。これは死守。
さて今日は大学で学んでいることです。同じ看護学部で3年生スタッフである渡辺さんのブログと見比べてみて下さいね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓気になる人はクリック!!!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓