ブログ
2024年 8月 22日 模試の復習【下川】
こんにちは。今月ブログ結構書いている気がする下川です。 突然ですが18日の共通テストレベル本番模試の出来はいかがだったでしょうか。結果が出て嬉しい人もいれば、あまり思った通りの点数が取れることができず落ち込んだ人もいると思います。さて、みなさんは結果だけ見て一喜一憂していませんか? 確かに結果も大事ですが、重要なのは模試の復習です。 模試では自分が苦手な範囲などを知る1番のチャンスです。ここを蔑ろにすると伸びる成績も伸びなくなってしまいます。まだ復習をできていない人は急いで全ての科目の復習をしましょう。 具体的に言えば、英語では分からなかった単語や文構造を覚えて理解する。日本史では苦手な範囲を模試から理解してその範囲を一通りやってみるなどです。 大事なのは本番でいい点を取るかです。そのために共通テストレベル本番模試を最大限に活用していきましょう。
2024年 8月 21日 【他己紹介】間宮→村松
こんにちは。
最近やっとお蕎麦の魅力に気づいた間宮です。ずっとうどん派でしたがこれで大人の仲間入りができそうです
今回は他己紹介ということで村松担任助手の紹介をしていきたいと思います。
村松先生こと紗季ちゃんは早稲田大学文学部に通っている大学1年生の担任助手です。
実は私は昨年度、紗季ちゃん(そして岩井先生も!)の担当担任助手を務めさせて頂いていました!
それなので今年度から一緒に働くことができていてとても嬉しいです。
生徒時代からさきちゃんは先を見通す力に長けていて、計画立ても上手ですし、自分の機嫌の取り方まで考えられる子でした😳
(例えば、運動不足でストレスが溜まるからと言って、朝登校する前に1時間近くかけて家から徒歩で来るなんてこともありました。すごいですよね)(ちょっと違ったらごめん)
本人曰くデジタルよりアナログの方が好きとのことで、端末上でやるより手帳や紙の計画表に書き込むことが多かったように思います!
そんな紗季ちゃんは超シゴデキな担任助手へと進化しました!!!
言われたことは全部期限までにやりますし、有志を募られたときは積極的に参加してくれます。仕事覚えも早すぎ!ブログの書き方も生徒対応も上手です。
ある生徒の方のファイルに、紗希ちゃんが作ったのであろう、チムミの日程変更について詳細を記した小さいプリントが挟まれていて、細かいところまで素晴らしいなと思いました(どこ目線)
生徒時代から、紗季ちゃんからは姿勢や考え方など学ぶことが本当に多くて、話を聞くたびに、様子を見る度に「見習おう」とすごーく勝手ながら思っています笑
生徒の皆さんも、勉強法はもちろん、精神的な面の保ち方についても色々教えてくれるのではないかと思いますので、是非是非村松先生と話してみてください!
そしてここでは書けない(というと語弊があるけれど)ギャップ的な魅力もいっぱい持っています🫢
話しかけたらわかるかな?さきちゃんの魅力をいっぱい実感してみてください!!
なんだか気持ち悪くなっていないか心配ですが!一旦終わります!
ではまた😆
2024年 8月 20日 【他己紹介】加藤→岩崎
こんにちはー、加藤です。
他己紹介が続々と出てますね👀
私は岩崎担任助手を紹介するということで、お任せください🫡
皆さんに楽しんで頂けるよう情報満載で行きたいと思います。
<基本プロフィール>
年齢:19歳(大学2年生)
お誕生日は10/2だそうです!🍂
→”豆腐の日”で覚えると分かりやすいですね🧊
高校:都立青山高校
大学:早稲田大学先進理工学部物理学科
専攻は現在迷い中で、電気系ないし宇宙系に行こうと考えているみたいです!💡🚀
なんとなく、彼らしいですね😐
基本情報はこんな感じですかね。気づいた方いるでしょうか、実は我々は高校が同じです。せっかくなので今回は高校の時の記憶と合わせながら、岩崎先生を紹介していきたいと思います。
岩崎さんは高校時代から秀でて賢かったイメージですが、(もちろん努力も) 一緒に働く今になってこの人まじでめちゃくちゃ頭良いんだなとさらに感じています!😑
高校の時はとにかく何でも卒なくこなすイメージだったので、天才タイプの人なんだろうなと勝手に思ってました。ですが、彼の凄さの根源はあまり見えないけど、実はストイックな所にあるのだなーと最近は思うようになってます。周りからはあまり見えないストイックってところが、岩崎先生の凄さたる所以かなと思います。
もちろん、勉強面での賢さもずば抜けてます、、!!数強の彼が数学物理のあらゆる難問にも一瞬で答えている所を何度も見ます。とにかく数字に強い🔢
皆さんもHRや計画立ての際に、岩崎先生と話すとその賢さの片鱗を感じる方多いのではないでしょうか?私は、たまに話していると岩崎先生頭良すぎてひえぇとなることがあります。勉強だけじゃない賢さがありますよね🙄
最近では、効率良く冷静に仕事をこなしつつ、誰より受験を熱く語る面もあったり、実は我々が知りえない底知れない魅力を持っている人なんだなと思っています。
皆さんも分かる通り、端的に言って岩崎先生は桁違いに仕事ができる凄い人です。一方で、オフの時はめっちゃよく笑う一緒にいるととにかく楽しい人です!!(全担任助手、恐らく多分校舎長もそう思ってます)
高校時代には関わりZeroでしたが、今一緒に働けることを嬉しく思っています🌱
岩崎先生は受験において皆さんのことを第一に深く考えていて、本当に頼れる方です。皆さんも不安があったら、遠慮せず岩崎くんに相談してみましょう。きっと良い解決策を彼は提示してくれると思います🤲
今回は岩崎秀虎さんを紹介させていただきました。以上になります。ありがとうございました。
2024年 8月 19日 【他己紹介】伊藤→吉田【伊藤】
こんにちは。
大学の夏休みの長さに辟易してます伊藤です。なにかもっとやること決めて頑張ろうと思います。
さて今日は他己紹介ですね!僕は吉田担任助手を紹介します!
実はなんと、僕と吉田担任助手は高二の頃チームミーティングが一緒で、その頃からの仲です!いやあ懐かしい。
彼とは受験生時代も仲良く互いに刺激を貰って受験勉強頑張れたなって思ってます。本当に受験期の仲間は貴重ですね!
そんな吉田担任助手に対する僕の印象を話していきましょう。
まず、コミュ力お化けです。多分生徒の皆さんも吉田担任助手と話しててわかると思うのですが、彼と話すと彼はマシンガントークを繰り広げることが出来ます。本当にすごいです。あそこまで会話をできる人はなかなかいないです。
ちなみにLINEの既読も早いですよ。
あとは世界史すごくできます!世界史に悩んでる受験生はとりあえず彼に聞いてみれば参考になることも多いと思います。毎年年末に1000題テストというのが開かれるのですが、そこで彼は2位に圧倒的差をつけて1位とってましたね。凄いです。
彼は人間的にも面白いです!私服はまじでハワイかよってツッコミたくなる服装着てること多いです最近。
そんな彼はギターを高校の時からやってて僕は彼がひいてるところ見たことないのですが、まあ上手いでしょうね。
とまあこんな感じですかね。彼が他己紹介で自分のやつに僕を指名してきたので、とりあえずべた褒めしてみました。
生徒のみなさんもぜひ吉田担任助手と話してみてください!
2024年 8月 17日 8月共通テスト本番レベル模試【村松】
暑いとついついアイスを食べすぎてしまいますよね。夏場はあんずボーをストックしていて、ふとしたときにつまんでいます。昔ながらのパッケージで夏を感じます……
こんにちは、甘いものに目がない村松です。
明日はいよいよ共通テスト本番レベル模試模試ですね。6月ぶり、共テ形式の模試は残り3回です。この8月模試はこれまでの模試以上に今の学力を測る重要な機会と言っても過言ではありません。
これまでの模試と違い、恐らく皆さんの多くは共通テスト10年分を解いた状態ですね。共テの形式にも慣れているうえ、夏休み中に更にレベルの高い二次私大の過去問演習を積んでいる人もいると思います。
「本番を想定して受験しよう」これは何度も言われていることですが、もっと具体的に考えてみましょう。過去問演習と分析を通して、傾向や苦手分野、時間配分などが分かってきたかと思います。合格者平均や、受験する学部の共テ得点率などを参考に目標を立て、何問正解したいのかを出してみましょう。全ては合格からの逆算です!!
模試に向けては岩崎さんも書いてくださっているのでそちらも見てみてください……!
ところで、6月共テ模試の際に「模試前日の過ごし方」というブログを書きましたが、皆さん有意義に過ごせましたか?模試前日の過ごし方は、そのまま本番前日の過ごし方にもつながりますから、今一度意識してみましょう。
共テの重要度は人によりますが、全力を出し切る気持ちで臨みましょう😊
健闘を祈ります!ではまた。