ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年03月の記事一覧

2023年 3月 26日 理想の1日の勉強時間【金崎】

こんにちは!ついに20歳になった金崎です。やっとです。

どうやら蒲田校の担任助手の中で誕生日が1番遅いらしいです。

これを読んでくれた蒲田校に通っているそこのあなた、次校舎で見かけたら祝ってください。

めちゃくちゃ喜びます。待っています!

 

 

さて、今回のブログのテーマは、1日の理想の勉強時間です。

ここからは真面目な話です。

皆さんはもう春休みに入ったでしょうか。

春休みは一日中自分の勉強に避ける貴重な時期です。

そんな春休み、どれくらい勉強すればいいでしょうか。

 

簡単な話ですね。使える時間は全部使えばいいだけです。

仮に睡眠時間を7時間、食事や風呂に合計して2時間使うとしたら残りは15時間です。

つまり15時間は勉強できるという訳です。

実際に15時間勉強してきた先輩もいます。受験報告会に出た人は分かると思います。

そんな中、今の自分の勉強時間を思い浮かべてみてください。

1日10時間勉強の人は5時間分、8時間勉強の人は7時間分毎日差をつけられていることになります。

春休みが2週間だとして、春休みだけでも10時間の人は70時間、8時間の人は98時間も差をつけられます。

それがこれからずっと続くとして、果たして第一志望校に合格できるでしょうか。

 

今、蒲田校は朝8時半から開館しています。開館から閉館までずっと勉強したら約13時間になるので、15時間勉強するためには、さらに校舎に来る前か帰った後に2時間くらい勉強する必要があります。

これで分かると思いますが、8時半に校舎に来るのは当たり前です。来ないとスタートラインにすら立てていません。

その上で、最後まで閉館まで集中して勉強することも同じくらい大切です。

朝来ただけで満足しているようではまだまだ甘いです。

本気で受験勉強したい人、第一志望校に合格したい人はぜひこの春休み誰にも負けない努力をしてみてください。

春休み最後までしっかりやり切って、次の学年を迎えられたら自信にもなるはずです。

 

本気で勉強して本気で受かりにいくか、そこそこの勉強をして受かったらラッキーくらいの意識でやるか。

それを選ぶのは自分自身です。本気になる覚悟を決めるのは今しかない

本気で頑張るためのサポートなら、どんなことだってやります。そのための担任助手です。

この春休み、後悔しない過ごし方をしてください。応援しています!

 

2023年 3月 25日 春休みスペシャル!with上原さん【佐久間】

こんにちは。佐久間です。
今日はあいにくの雨・・・

あれ、この前最後のブログを書いたはずでは・・・?
私、上原さんとの最後の対談の約束を忘れていました!!!これは失礼!

ということで、今日が正真正銘、私の最後のブログ。
春休みスペシャル!with上原さんです。

 

 上原さん。こんにちは!(^^)!

 

 佐久間さんこんにちは~~!今日の対談はしみひなからテーマをいただきました。さっそくですが佐久間さんの好きな食べ物はなんですか?

 

 トマトです!!!

 

 それはトマト・プチトマト・ケチャップすべて含めですか?

 

 大きいトマトよりは、小さいほうが好きですね!

 

 なるほど、、私はプチトマトがどう頑張っても食べられないんですがプチトマトのどんなところが好きなんですか?

 

 な、なんで、、ですか、、、大きいトマトはちょっと大味なやつが多いのであまり好きじゃないんですよね。プチトマトのほうが甘さがあるので好きです!

 

 え~~~~~~~~~~プチトマトって引くほど青臭くないですか?幼稚園の給食で出て、勇気出して食べて思いっきり戻した記憶があります。

 

 そうなんですね。トマト嫌いな人意外と多いですよね。気持ちはわかりませんが・・・(笑)トマトには苦い思い出があるようなので、これくらいにしといて、上原さんの好きな食べ物教えてください!

 

 もうめちゃくちゃありますよ!!直近だと、今年受験を終えて4月から新しく担任助手になる江﨑くんが持っていたミレービスケットが好きでしたね。他の担任助手には誰も刺さらなくてびっくりしましたが。

 

 それ、私もこの前初めて見ました。有名ですか?

 

 有名ですよ!!!!多分。

 

 上原さんお菓子いろいろ食べてますよね。結局一番はどれですか?

 

 そうですね~~時期ごとのはやりがあるのでなかなか一番は決められませんね。1月の共通テスト同日体験受験のあたりはとにかく甘いものがほしくて、ちょこまみれにハマりまくっていました。

 

 私も上原さんにちょこまみれ貰いました(笑)ちなみに、上原さんは受験生時代の定番お菓子とか食べ物とかありましたか?

 

 私は高校の最寄り駅にローソンがあったので、ローソンオリジナルの100円お菓子ばかり買っていました。とにかく甘いもの!!って感じでチョコがついている安いものならなんでもって感じでしたね。

 

 昔も今も変わらずチョコなんですね。私は毎日おにぎり2つで乗り切ってました!

 

 野球部って感じですね!そういえば私は吹奏楽部だったので野球部の応援に毎年行っていました。といっても弱かったので1回戦くらいしか応援できませんでしたが、、

 

 大変ですよね、、私の高校も1回戦から応援に来てくれていましたが、あの鬼暑い中応援してくれる吹奏楽部の皆さんには頭が上がりません。

 

 確かに地獄みたいに暑かったです!群馬の夏ってえげつないんですよ!でも実は守備の間は熱中症対策で何食べててもOKだったので、もう試合そっちのけでずっっっっと食べてました。キュウリとか凍らせたゼリーとか。

 

 暑い夏のきゅうりは最高ですね!

 

 

 

 続いては荒尾のまなみちゃんからいただいたテーマでいきましょう。

 

 「行ってみたいところ」だそうです!!
ここ数年はコロナで旅行とかはあまり行けなかったですからね~

 

 いや本当ですよ!!もう韓国に行きたくて行きたくて、、

 

 韓国ですか~私はコロナがなければアジア1周くらいやってみたいな~と思ってましたが、結局できませんでしたね。あとはやっぱりヨーロッパは行ってみたいですね!もう社会人になるのでそんな暇はきっとありませんが、機会があれば海外行きたいです。

 

 ヨーロッパいいですよね!あとは佐竹さん激推しのシンガポールにも行ってみたいなあと思っています!

 

 シンガポール行ったことありますよ~~~マリーナベイサンズができる前なので随分前ですが。

 

 コナンの映画ででてくるやつですね!!コナンの映画は安室さんのやつしか見たことないですが!!

 

 そうですよ~ぜひシンガポール行ってくださいね!

 

 

 

 この対談ブログもついに4回目ですが、最終回と思うと悲しいです、、佐久間さん社会人になっても対談しませんか?

 

 またいつの日かやりましょう。ところで上原さん、お互いの第一印象とか覚えてます?(笑)

 

 覚えてますよ~~私よりもよっぽどスーツ似合う社会人いるじゃんと思ってました。

 

 ちなみに私はあんまり覚えてないんですよね・・・ちょっと上原さんにはビビられてた気がしますが。(笑)

 

 いや話振るなら覚えててくださいよ!!!!

 

 ごめんなさい、、(笑)

蒲田校での日々はいかがでしたか?(上原さんは卒業するわけではありませんが)

 

 そうですね、本当に忖度抜きで良い校舎に配属されたなあと思っています。今年2度目の受験生の卒業式がありましたが、生徒も担任助手も本当に本当に素敵な子たちばっかりで、これから新しく担任助手になってくれる新大学1年生と働くのもとっても楽しみです。

 

 楽しみですね~卒業するのが惜しいです。そんなこんなで、4年間続けてしまったわけですが(笑)色々ありましたが、4年間担任助手頑張ってよかったです。上原さんにもお世話になりました。ありがとうございました。

 

 佐久間さん本当にしごできなのでどんなスーパー新卒になるのかめちゃくちゃ楽しみです。

 

 謙虚にいきたいと思います(笑)
では上原さん、最後に一言お願いします!

 

 4月には新大学1年生9名を迎えて蒲田校も新体制になりますが、まずは3月ラスト!最後まで一緒に頑張りましょう佐久間さん!!

 

 ガンバリマッス!4月以降も陰ながら蒲田校のこと応援しております。上原さんも頑張ってください。ありがとうございました。
ということで皆さんさようなら~

 

2023年 3月 24日 大学で1番楽しかった授業【沢村】

こんにちは〜沢村です。
春休みもあと2週間くらい!長すぎてもう早く学校行きたいです。遊びきったかな〜という感じで、しばらく遊ばなくていいですかね笑

 

本日のテーマは「大学で1番楽しかった授業」です!
やっぱり入学の動機になった美術史の授業全般ですかね。

私は1年次に「フランス美術史AB」「西洋美術史AB」「日本美術史AB」を取りました。

ABというのはAが前期、Bが後期って意味です。

前期やってみてつまらなければ、後期は取らなければいい話、ということです。

特に「フランス美術史」が1番楽しかったです!!熱心な先生で、授業もわかりやすいです。

美術史の授業って座って先生の話を聞いているだけだと思われがちですが、実はそうでもないんですよ。

絵画の捉え方は人それぞれで、見る人によって全然違う解釈が生まれてきます。

何が正解だとか、間違いとかはなく、それに基づく根拠があれば「そういう捉え方もできるよね」ってことになるんです。

だから、指名されて自分の意見を発表する形の授業になることが多いですね。飽きません。

今年は美術館美術史コースというコースに進むのでほとんど好きな授業しかありません。

加えて、学芸員資格課程を取るので博物館学などの授業もあり、わくわくが止まりません。

みなさんも大学に入る前に勉強したいことを明確に決めておくと、大学生活でより充実した勉強ができると思います。楽な単位ばかり取るのでは面白くないかなと。

志ワークショップやトップリーダーを通して大学で学びたいものを掴んでいきましょう✨

 

 

 

2023年 3月 23日 大学で一番難しかった授業【小澤】

こんにちは。小澤です。

もうすぐ大学が始まると考えたら怖くて夜も寝れません。

一生寝てたいですよね。

今回のテーマは「大学で一番難しかった授業」です。

僕は英語、国語、日本史を受験科目で使用した生粋の私立文系、通称私文ってやつです。

けれども学部は経営学部で全然文系っぽくない学部です。

数字、横文字、パソコン、たくさんの理系要素が含まれています。

僕はこれに苦戦しました。

文系数学受験者の人は一年間数学をやってきた人たちです。

大学一年生の数学なんて余裕です。

一方僕は高校二年生から数字を使っていません。

大学の授業以前に基本的な数学からやらないといけません。

僕は高校二年生のときに数学とはお別れしたはずです。

しかし二年後に気づいたら再開しました。

上原さんもこの間社員さん用の数学テストをしてました。

数学から逃げても思わぬところで数学とは再開しちゃうんです。

その中で数字、横文字、パソコンすべての要素を盛り込んだ激ムズ授業が「統計学」です。

パソコンをピコピコしながら計算して、聞いたこともない横文字の意味を覚えなければいけない授業です。

この教科のせいで僕の睡眠時間が大幅に削られました。

しかもこの授業なんと一限にあるんです。

眠くてウトウトのときに何語かもわからないような言葉を話されても理解できるわけありません。

幸いにもテストは僕の人生の全てをかけたので悪くない点数を取ることができました。

みなさんも大学生になったら難しい授業もしなければいけなくなると思います。

しかしそれをちゃんと理解できた時は自分の成長を肌で感じることができます。

これは大学受験も同じです。

苦手な教科から目を背けず、苦手を得意とするくらい勉強し、大学受験を経て何段階も自分自身を成長させていってください。

共通テストまで残り296日、一瞬で時間が過ぎていきます。

後悔のないように一日一日を過ごしてください。

2023年 3月 22日 大学で大変なこと【當間】

こんにちは。

こんにちは。

このブログを書いた日がちょうど日本対メキシコ戦なのですが、めちゃめちゃいい試合でしたね!

最後の最後まで諦めない選手達がかっこよかったです!

明日も勝って優勝してほしいですね!

 

さて、本日のテーマは、『大学で大変なこと』です。

僕の場合は間違いなく通学ですね。大学まで片道1時間半かかります…
往復だと3時間ですね!
去年は通学時間にオンデマンド授業を見ていたのでそれほど退屈ではなかったのですが、

今年はオンデマンド授業が減るのでやることがなくなりそうです。

何かおすすめあったら教えてください!

 

 

みなさんそろそろ志望校は決まりましたか?

いろいろな決め方があると思いますが家からの通学時間も是非考慮してみてください。

 

 

過去の記事