ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 23日 一橋あるある【隠土】

こんにちは、隠土です。

最近寒くて朝ベッドから出るのに大苦戦中です、、

毎朝朝登校してがんばってるみなさんは本当に本当にえらいしすごいです!

さて、今日のテーマは「一橋あるある」です。

なんだろう、、

まだ1年もいないのでわからないところも多いですが、3個くらいあげます!

 

①休みが長い

なんと一橋は12月に授業が終わると4月まで授業がないんです!!テストさえ終われば3ヶ月間休みがあるのでたのしみです笑

 

②動物が多い

一橋は自然豊かなので動物が多いです。

カラスがたくさんいるし(そんなに嬉しくない)、校舎内でたぬきに出会ったこともあります。池には亀の親子も住んでて都心から外れたところにあるからこそののどかさだな、、って思ってます。

 

③写真映えする!

一橋は本当に自然が豊かで、建物もおしゃれなので写真映えします📷

春には桜、秋には銀杏がキャンパスを彩っていてとても綺麗です。

校舎自体も古き良きで文化財に指定されている建物もあってとても素敵です。

 

 

こんな感じです!少しでも一橋についてわかったと思ってもらえたらうれしいです!

2023年 12月 22日 受験生時代の自慢【間宮】

最近はぬくぬくとインドア生活をしています。インドア派、冬派、犬派の間宮です。

そんな私の受験生時代の自慢は……うーん、、

強いて言えば朝登校でしょうか。ブログ見てくれたりHRや面談で話聞いてくれる人からしたら「擦りすぎ」って思われるかもしれないですが笑

でもこれが真っ先に思いつく自慢です。毎日朝登校して、大好きな担任・担任助手の方々に褒めていただいて……

単純な人間なのですごく嬉しかったですし、みんなにとってはそんなこともないかもしれないけど、私にとっては自慢できることです!笑

さて、今日は朝登校初日ですね!!
8:30に校舎が開館します。

……朝登校してみませんか。
(新学年の人もですよ!!!)

色んな考え方があります。ここまで来れば、みんな何が自分にとって最適か、快適に勉強できるのかが分かっているはずです。だから朝登校するのが最善とは敢えて言いません。

ただ、理由も特になく朝家でだらけてしまう人、やる気出ない人は、言い訳しないでとりあえず朝登校してみましょう!

一日でも「朝から塾で勉強できた日」があれば十分自慢になりますし(勉強サボる人はこの時期になってもとことんサボるので。これはガチ)、できた日が多ければ多いほど自信に繋がります!

成績だけみて自慢できることがないと思っている人、受験生としての頑張りは成績だけで測れるものではありません。

実際成績で言ったら私が自慢できることなんてないです。

ひとつでも自分の自慢できるところを見つけてあげて、(ないなんてことはないはず。もしほんとに無いなら今からでも間に合う!何かしましょう!!)自信に繋げてみてください。

受験生の皆さんは最後の共テ模試お疲れ様でした……!辛くて焦りもあってしんどくて寒い中、よく頑張ったと思います。受けていない人もおなじです。

まだ受験生になっていない皆さんももちろん、!本当によくやっていると思います😢

受験生のみなさん、もう一踏ん張りです。乗り越えましょう!!!

 

 

 

2023年 12月 19日 共通テストの思い出(兒玉)

<img class="alignnone size-

こんにちは〜〜最近はとても暖かい日が続いていると思いきや急に寒くなりましたね。勘弁してほしいです。

今日のブログのテーマはずばり、「共通テストの思い出」です!!ついに共通テストまであと1ヶ月を切りましたね、、。私が共通テストを受けたのはもう3年前ですが、頑張って当時の記憶を思い起こして書いていきます!!
まず共通テストの思い出と聞いて1番に思い浮かぶのは、受験日当日ではなく大量に受けた模試や過去問のことですね、、。模試の結果が出る時の一喜一憂楽しかったなーとかそういうものです。受験が終わってしまうと美化しがちですが、やっぱり直前期1ヶ月はきつかった記憶があります。久しぶりに東大英語を解いた時には楽しい!と思ったほど共通テストに毒されていた気がします、、

さてあんまり昔話だけしてもしょうがないので、少しは受験生の役に立ちそうな共通テスト本番の思い出の話をしましょうか!!
1番はやっぱり休み時間が長かったことですかねーーーー。練習で時間通りにやるのと、本番緊張している中で過ごすのとではやっぱり全然違います。
僕はあまり勉強はせずに外に出てストレッチしたりお菓子食べたりして過ごしてました。教室がちょっと暖かめだったので外の風が気持ち良かった気がします。
あと書いてて思い出したのは帰宅するのにかなり時間がかかったことですね!!試験終わってから教室ごと順番に出されていくのですが教室出てからすごい人ですごくのろのろ列が進んでました。家族に迎えに来てもらってる人も結構いた気がします。僕は普通に1人で帰って、1日目はすぐに寝て2日目は答案再現をしましたね。今東進に通っている人は必ず当日中に答案再現しましょうね!!AI演習に反映されるので絶対やるべきです。

さて、こんなところですかね!残り1ヶ月!やりきりましょーう!!!

 

 

2023年 12月 16日 暗記のコツ【加藤】

皆さんこんにちは。
最近のブログは各大学あるあるが多くて読むのが楽しいです。西早稲田あるある、戸山あるある、と来てるので、ついに本キャンこと早稲田キャンパスあるあるが来るぞ〜〜とワクワクしていたらまさかの私のテーマは暗記のコツ、でした。本キャン民の加藤あすみです。

 

 

それはさておき、暗記は割と得意な方なので任せてください。
演習よりも暗記の方が楽だ、という方も多いのではないでしょうか。既に暗記方法が確立されてる方も、更に時短で暗記できるようになる、という意味でも読んでもらえれば良いなと思います!では、さっそくいきましょう。

 

 

私は暗記系は主に赤シートか写真記憶に分けて覚えてましたね。王道の赤シートは説明を割愛します。
一方で、写真記憶というと難しそうですが意外とやりやすいのでおすすめです😾
一度に覚える必要はありません。覚える流れは以下の通りですね〜
①書かれている内容を理解する
②5秒〜7秒ほど本気で見つめる
③脳内で細部まで再現する
④暗記の曖昧な部分が割り出される、そこだけ再確認
これを4日ほど続けます。大体は頭に入るはずです。ただし、連続4日じゃないと忘却しやすくなりますので気をつけてください(テスト期間の自分への戒め)。
これをフォーマットにしつつ自分に合う形にアレンジしてみてみるのが良いかもです👍

 

赤シートと写真記憶を使い分けられるようになると勉強効率が上がるので良いですよ♪
特に、資料集などの年表や図がついてるものを覚える時は写真記憶が圧倒的に有効です😺

 

最後に、どうしても早稲田あるあるが言いたいので言います。

本キャン広すぎて迷子。これに限ります。

国際教養学部の号館の周り英語飛び交いがち。

政経のトイレ綺麗。

以上です。失礼いたします。

 

 

2023年 12月 15日 早稲田(戸山C)あるある【三浦】

こんにちは。先日、隠土さんと『君たちはどう生きるか』という映画を見に行ったのですが、隠土さんが号泣してました。感受性が豊かで良いですね!

今回のブログのテーマは早稲田(戸山)あるあるです。

あるあるの前に少し戸山キャンパスについて紹介します。

戸山キャンパスは「文キャン」と呼ばれており、文学部・文化構想学部の学生が主に使うキャンパスです。最寄駅の早稲田駅からは徒歩5分以内でアクセスが良いです🙆‍♀️「本キャン」とよばれる早稲田キャンパスからも徒歩5分以内です。

さてあるあるを紹介しましょう!
まず一つ目は、「女子が多い!」です。
文学部も文化構想学部も女子の方が多いので、この二つの学部が集まる戸山キャンパスは女子が多いように感じます。戸山女子大と呼ばれることもあります。

二つ目は、「時間割がガラガラ」です。
決して怠慢であるわけではなく、履修できる最大限の授業数を履修しても、私は1日に授業が最大2コマです。その上、授業が一つもない全休の日もあります😉他の学部より自由な時間が多いので、サークルや部活の三役は文学部・文化構想学部の人が多かったりします。

三つ目は「キラキラしてる学生が多い」です。
まずスタバがある時点でお洒落な感じがしますよね。私は先週初めて行きました。
戸山キャンパスは施設全体がとても綺麗です。「戸山の丘」という丘があり、丘の上でお昼寝してる学生がいたりと、ゆったりとした雰囲気がながれています。

もう思いつきません。