ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 2

ブログ 2024年02月の記事一覧

2024年 2月 17日 国公立受験【當間】

こんにちは!當間です

もうこのブログを読んでいる何人かは受験勉強を終えていると考えると、時の流れの速さにびっくりします…!

さて、今回のテーマは、『国公立受験』です

私立の受験も一段落し、残すは国公立のみという生徒も多いのではないでしょうか。

また、受験を終えた友達が遊び始めたり、いつも同じ席に座っていた子がいなくなりと、どんどん寂しさや孤独感が出てくる時期ですね

自分も受験生の時、国立1日前は13時から17時まで自習室で1人で勉強していました。とても寂しかったです。

ですが、最後の最後まで努力している皆さんは本当に本当にかっこいいです。

本番まで少し間が開くので、その間にモチベが下がったり、私立でいいやと思うことがあるかもしれません。

そんな時は

なぜその国公立を第一志望校にしたのか
なぜわざわざ科目数を増やしてまで目指しているのか
そもそもなんで受験勉強をしているのか

少し考え直してみてください。

きっと、みなさん一人一人夢があって、それを叶えるために自分に負荷をかけてきたはずです。

理想の自分までもう少しです

あともう少し、一緒にがんばろう

2024年 2月 14日 新学年が今やるべきこと【小澤】

こんにちは。最近は自分磨きをしたいなと思って色々なことをしています。まず筋トレ、筋肉あるとかっこいいからです。そして本、本は読んでれば人として深みが出るかなって思って読んでます。あと簿記の学習、これはまだやってません。

そして今回のテーマは「新学年の人が今やるべきこと」です。新学年のころはたくさん勉強するべきです。なぜなら受験生になったら自分が成長しても周りも同じくらい成長するので差を埋められません。なのでまだみんなが本気になっていない今、自分だけ本気になれば良いじゃんという話です。

やる気が出ないなら未来から戻ってきたと思えばいいのです。みなさん、なにか後悔して過去に戻りたいと思ったことはありませんか。だから今勉強せずに未来で後悔してる自分がその未来から過去に戻ってきたと思えばいいのです。それでもし頑張れないのなら過去に戻ってきても未来は変えられません。だから未来から戻ってきましょう。

 

2024年 2月 12日 新学年生徒が今やるべきこと【兒玉】

こんにちは兒玉です!僕は最近やっと大学のテストが終わりました!何とか乗り切れましたがやはり日頃からコツコツと勉強をしておくべきですね、、このブログを見てる生徒の皆さんはちゃんと今の勉強量の半分でも良いので大学生になっても努力してくださいね!!

さて、今日のブログのテーマは「新学年生徒が今やるべきこと」です。受験生は共通テストが終わり、私立入試の本番真っ最中です。新高3生徒はそろそろ次は自分の番だという気持ちになってきてるでしょうか??
そういう時期だからこそ、今日は新学年生徒が今やるべきことについて書こうと思います!!

 

①勉強量を増やそう
まずそもそも、東進ハイスクールでは共通テスト同日体験に向けて新高3も受験生同様に努力する必要があると散々言ってきました。なので、この時期になって今更勉強量を増やそう!などとはあまり言いたくありません。しかし、現実問題今受験生と同じくらいの勉強量を取れている新学年生徒の方が少ないと思いますので、まずは勉強量を増やしましょう。今やるべき事なんて一つしかないです。

②志望校決定&分析
今勉強ギア上げてめっちゃ頑張ってるよ!っていう生徒でもまだ志望校決まってない人は居ると思います。志望校迷いながらも勉強出来ているのはとても偉いですが、そろそろ確定させましょう。勉強出来ている生徒なら情報収集をした上で決めきれないという状況だと思いますが、これ以上は決断を先送りにしているだけです。過去問を解き始めるのは高3の6月以降ですが、配点や出題傾向くらいは今から知っておいて日頃の勉強から意識し始めましょう。

ということで、「新学年生徒が今やるべきこと」でした!総じて、自分の受験を自分ごととして考え直すことと言えるかもしれません。現在東進ハイスクールでは春季招待講習を行なっておりますので、このブログを読んでやる気が出た方はぜひお申し込みください!それでは!!

2024年 2月 11日 去年の今日何してた?【佐竹】

こんにちは。最近頭の中が就活のことでいっぱいの佐竹です
今日は「去年の今日何してた?」について話していきます。

カレンダーを見返してみたところ、2023年2月9日(木)の僕の一日のスケジュールはこんな感じでした。

東進(受験生激励,外部生面談対応など)

社会人バレーボールサークル

筋トレ

なんかいかにも佐竹優太っていう感じのスケジュールですね笑。東進の後にバレーボールするところとか、バレーボールのあと筋トレするところとか、いかにもって感じです笑。ただ毎年受験生を応援する気持ちは今年も相変わらず思っているので、受験生のみんなは最後の追い込みの時期できついこともあると思いますが、俺も就活と部活と受験生応援と必死に全部頑張るので一緒にがんばりましょう!!!!応援してます

2024年 2月 10日 去年の今日何してた?【清水】

ずっと先延ばしにしてた自動車免許取得に向けてついこの前申し込みをしました!清水です

今日のブログテーマは去年の今日何してた?ということで、写真フォルダを振り返って一年前何をしていたか書きます。

去年の今日は、雪が少し降っていたみたいで、最寄駅で雪降ってる動画が残ってました❄ お昼くらいには東進にも行っていたみたいです!その後髪の毛を染めて、夜には高校が一緒の友達とご飯を食べていたみたいです〜 
なんか写真フォルダ見返すと意外とその日やっていたことが分かるもんなんですね

このブログを書くにあたって写真フォルダを色々見返していたのですが、私は結構写真に残すタイプみたいです^ ^ 受験生の時の写真も結構残ってて、一日頑張って勉強した後に食べたファミチキとか、毎月家に送られてくる月例レポートとか、勉強頑張った日のスタサプのスクショとか、受験勉強をしていた頃を鮮明に思い出せて懐かしい気持ちになったと同時に、こんなに頑張っていたんだなと過去の自分が誇らしくなりました。
今、受験真っ只中の受験生や、いよいよ受験勉強が本格化する高2生など、それぞれ大変なこととかがあるかもしれないけど、何かしらにその日あったこととかぜひ残してみて欲しいなって思います。 自分が頑張った記録は、受験本番、受験が終わってからも自分の自信になります!
ということで、去年の今日何していたか振り返ってみました。色々振り返れて面白かったです-_-b

受験生は残り少ない受験生活、悔いなくやり切ってください!ファイト!

 

 

\お申し込み受付中!/