ブログ
2019年 3月 9日 自分の趣味【橋本】
こんにちは。今まで花粉症の人たちの気持ちが全くわからない人間だったのですが、今年度、発症しました。
目がかゆい。橋本です。
5日にブログを割り振られていたのですが、すっかり忘れてしまっていたので、今日更新します。加藤担任助手とダブル更新です。お楽しみください。
僕の趣味は、
①ラジオを聞く
オードリーさんがやっているオールナイトニッポンや、
ハライチのお二人がやっているハライチのターンという番組が特に好きです。
しっかり耳を傾けているわけではないのですが、
なんとなく聞き流しながら作業をすると捗ります。
あとは単純に面白いです。
テレビよりも若干規制が緩いので、やや言いたい放題。
②音楽を聞く
なんだか聞いてばっかりですが、僕は特に平沢進さんという方が本当に好きで、
高校生の時の登下校や、受験本番の会場で試験が始まるまでも、
ずっとその曲を聞いていました。
あまり人に勧めても共感が得られないのですが、
なんかもうなんかすごいので一回聞いてみると良いと思います。
③裁判傍聴
自分は将来検察官になりたいと思っているのですが、
実際に検察官の方たちが働いている生の現場を間近で感じられるので、
気が向いたときに行っています。
法律の知識があればもちろん面白いのですが、
その知識がなくても、検察側が、
1人の人間が罪を犯したということを客観的に証明する過程をみても面白いですし、
それに対して新たな解釈を与えて罪を軽減させようとする弁護側の主張も聞いていて面白いです。
この辺だと東京地裁が近くて色々な事件を毎日取り扱っていて、おすすめです。
地下に学食みたいなのもあります。値段相応の味がします。
招待講習について、加藤担任助手の方に色々書いてあるので、興味のある方はチェック!
2019年 3月 8日 自分の趣味【鈴木】
こんにちは!もう3月なんですね2019年もあっという間に終わるのかな・・・
さて、今回のテーマは「自分の趣味」ということですが、早速紹介していこうと思います。
①スノボ
これは自分のブログ読んでくれている人ならご存知ですよね
自分は小6からスノボを始めて毎年1回は必ず行っていました。また、大学に入ってから念願のマイボードを購入して二年間で10回ほど行きました。冬しか出来ないスポーツなので出来るときにいっぱいやっておきたいなっていうやつです(笑)去年までは普通に滑るのを楽しんでましたが、今年からジャンプ台やグラトリ(グランドトリックの略でクルクル回ってるアレです)に手を出してコケまくりです(笑) もっとうまくなりたいな~
②美味しいものめぐり
美味しいものにお金を使いたい自分なので定期的に調べて食べに行ったりしています。特にラーメンには目がなく、蒲田のラーメン屋でそれぞれの味で美味しいなってところは大体わかります。でもまだ未熟なのでいろんなところに行ってみたいです。以前はラーメンはしごをやって二時間で3軒まわりました。ラーメンなら結構いけます(笑) お肉も好きだし、お寿司も好きなので基本的にご飯系は何でも食べますが、甘いものは苦手なので太る心配もあまりなく、最高です(笑)
③ダーツ
これは最近ハマっているだけなのですが、伊藤担任助手とよくダーツしています。1ゲーム100円なのでコスパもいいですし、気軽に時間を潰すことが出来るし、楽しいのでおすすめです(笑) 受験生に勧めるのはちょっとあれですが、もし友達と遊びに行ったときとかやってみてください。結構集中力使うので疲れますよ(笑)
さて、明日の担当は加藤担任助手です。お楽しみに~
明日は土曜日なので10:00~21:30で校舎開いてます!朝から来ましょう!
センター試験まで残り316日です。約10ヶ月ですね。早いものです、がんばりましょう!
また新年度招待講習の3講座締切は13日です!学校の定期テストが終わった方はお早めに!
↓↓↓お申込みはコチラから↓↓↓
2019年 3月 7日 自分の趣味【渡辺】
こんにちは!3年の渡辺です。
今日は寒いですね…私はおそらく気温差で風邪を引きました、、、
まだまだインフルエンザも出てますし
暖かい服装で外出して体調管理に気を付けてください!
さて、本日は私の趣味についてお話します
①音楽(聴くのも演奏するのも)
トランペット・ピアノ・バイオリンを演奏するのが好きです
(上手い・下手は置いといて…笑)
受験期の頃から勉強が嫌になったら気分転換に弾いていました♫
バイオリンは今でも部活や関東の医系学生が集まる団体に所属して続けています♪
聴くのだと特にSHISHAMOというバンドが好きです<・ )))><<
(担任助手ロッカーにポスター貼ってます笑)
②旅行
旅行は気分をリフレッシュ出来るので最高!
大学2年生の時に全国の人が集まって海外にボランティア活動へいく
某NPO団体に所属しました!
これがきっかけで全国に友人が出来て会うために色んな場所に行っています
めちゃくちゃフッ軽で、名古屋くらいまでなら呼ばれたらすぐに行きます笑
(お金と時間があれば、、、)
もちろん友人とも行きます~
東進の同期担任助手とはお正月に栃木に行ってきました!
ちなみに来週は韓国に行ってきます
大学生は勉強にしてもプライベートにしても
時間を自由に使えることが多いです
受験を乗り越えた先には楽しいことがたくさん待ってます!
明日のブログ担当は鈴木担任助手です。
期待していてください☆彡
明日の開館時間:11:30~21:45
最後のセンターまであと317日
-----------------------------------
東進では現在、新年度特別招待講習を行っています。
苦手科目を克服したい方、最後のセンター試験を前に焦っている方、
新テストに不安を抱えている方には特にオススメです!
詳細は下のバナーをクリックするか、蒲田校までご連絡ください!
東進蒲田校フリーダイヤル:0120ー265ー104
2019年 3月 6日 自分の趣味【伊藤陽奈子】
こんにちは!
最近花粉で死にそうになっている伊藤です。
みなさんは花粉来てませんか?鼻と目が両方洪水です。辛い…
さて今回は私の趣味ですが、私の趣味は服や化粧品をネットで見たりウィンドウショッピングすることです。
ウィンドウショッピングは、ふらふらと街中を歩いていると急に自分の好みなものを見つけたり
好きなお店に出会えるので特におすすめです。
特に化粧品とピアスをよく買ってしまうのですが、
化粧品は全く同じ色がなく、アイシャドウやリップは見た目も可愛いものが多いので
ついつい手にとってしまいます。
お散歩しつつお気に入りなものを探して、時々休憩にカフェに入って・・・
めっちゃリア充女子大生ぽいですがひとりなので地味です。(笑)
ひとりでふらふらしていると考え事もできるので、悩んだときは気分転換がてら
たまにお散歩してみてはいかがですか(笑)
さて、明日の担当は同じ看護学部の渡辺担任助手です。
センター試験まであと318日ですが、みなさん基礎学習はそろそろけじめがつけられるでしょうか?
どんどん高マスや受講を終わらせて、演習メインにしていきましょう!
明日の開館時間は11:30~21:45です。
いつでもご相談を受け付けておりますので、疑問点等ありましたらお電話でもお待ちしております。
少しでも興味を持たれたら下のバナーをクリックしてみてくださいね!
2019年 3月 4日 自分の趣味【橋場】
こんにちは、担任助手4年の橋場です。
つい先日、成績発表があり正式に大学を卒業できることが決まりました。
ちょっとドキドキしていたのでちゃんと決まって良かったです!
ということで、大学生という身分でいられるのは残りわずかの橋場です(笑)
残された時間を楽しんでいこうと思います!
さて、今日は自分の趣味についてお話します!
自分の趣味は旅行です!
大学生活を通じて20回行ってました!
就職先が決まってからだけでも、10回行ってます(笑)
普段の生活とはまるで違う非日常感。
旅行が終わるときの寂しさ。
友人と過ごす時間。
全て含めて旅行が大好きです!
ただ、実は自分が旅行が好きだと気づいたのは大学に入ってからなんです。
それまでは人に話せるほど好きだというモノもなく
趣味と言われると困っていたのですが、大学に入ってから気づくことが出来ました。
皆さんも大学に入ったらぜひいろんなことをやってみて下さい。
自分が思いもよらないような好みがあるかもしれませんよ!
明日の開館時間は11:30~21:45です!!
明日のブログ担当は橋本です!
どんな趣味が出てくるか楽しみですね!
また、現在無料の招待講習をおこなっています。
気になる方は下をクリック!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓