ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 4日 併願校対策何してた?【清水】

こんにちは!清水です
私も他の担任助手の方々と同様に春休みに入りまして、春休み初日に起きた時刻、なんと、、、15時でした。ここ最近で一番びっくりしました笑 受験生の皆さんは受験が終わったらアラームなしで好きなだけ寝てくださいね

さて、前置きは全然関係なくて、今日の本題は併願校対策についてです!

第一志望の過去問は皆さん今までたくさん解いてきたと思います。併願校の過去問ってどれくらい解けばいいのか、どのような対策をすればいいのか少し難しいですよね。。もう併願校や第一志望の受験に入っている人が多いとは思うのですが、私なりに受験期に意識していたことを書こうと思います!ぜひ新高3の生徒の子達なども参考までに見てみてくださいね☺︎

まず一つ目はとにかく過去問を解くことです!!これをせずには始まりませんね。笑 過去問データベースや赤本、過去問演習講座などを使いどんな問題が出るのかまずは知りましょう!!私はデータベース大好き人間でした 中にはデータベースにないものもあるのでそこは赤本買って補ったりですね!

2つ目は受験日から逆算して解き進める。これは受験の1ヶ月前くらいから意識できるといいかなって思うので本当に参考までに!汗 併願校の過去問はその学校のレベルや自分の中での志望度によってどれくらい解けばいいかは決まってくるのでそこは担任助手の人などと相談しつつ、決めた年数をいつまでにどれくらい解けばいいのか分かればできます。手帳や予定表にいつ・どこの過去問を解くのか決めておくと計画的に進められます。実際に自分もいっきに1ヶ月分の過去問のスケジュールを決めたりして進めていました

あとこれはプラスで受験校被っている子とどんな問題が出るか話したりするのは結構いいかなと思います。人によって過去問の着眼点が違ったりもするので情報交換は効果的かなと!!

この時期のラストスパートどれだけ頑張れるかが勝負です!中には連日で受験の子もいるかもしれませんが休みも取りつつ、コンディション整えてがんばってください! みんな今まで本当に頑張ってきているし、そばで見てきた私達は皆んなの成長を日々感じています。最後まで諦めず、自信を持って受験いってらっしゃい!

 

2023年 2月 2日 いざ!二次私大受験!【金崎】

こんにちは、色々な意味で大学のテストが終わった金崎です。

一つひとつのテストが難しすぎる…

大学二年生にもなって、やっぱり日々の積み重ねが大事なんだなと痛感しています。

高校1,2年生の皆さん!勉強の習慣をつけるのは大事!

先延ばししていると多分後々痛い目にあいます。あいました。

 

さて、今回のテーマはいざ!二次私大受験!です。いよいよですね。

多くの受験生は既に私大受験が始まっていると思います。

2月に入り、私大の受験が毎日のようにある生活がいよいよ始まります。

二月は、段々受験の終わりが見えてきて気が緩んでしまったり、迫りくる入試で疲れ果ててしまったり、精神的にしんどくなりやすい時期だと思います。

共通テスト後は集中して勉強できていますか?勉強量、減っていないですか?

ここで踏ん張れるかが合否を分けると言っても過言ではないと思います。

 

ここから二次私大の受験を迎えるにあたって、やることを整理しておくことが大事です。

いつどこの過去問をどれくらい解くのかとか、科目や分野、大学ごとの優先順位とか。

何をすればいいかわからない状態だけは避けたい。

チムミがない分、予定立てする機会が減ってしまいがちだと思いますが、今こそやるべきことをしっかり整理して勉強してほしいなと思います!

 

一番大事な時期なので、まずは体調管理をしっかりして、体調もメンタルも万全な状態で入試会場に向かってほしいです!

最後の最後まで頑張れ!!!

2023年 2月 1日 入試直前の當間【當間】

こんにちは。

長期休みが1か月経った當間です。

まだあと2ヶ月半あります。最高ですね!

さて、今回のテーマは『入試直前の當間』です。

ちょっとよくわからないので、入試当日のことについて書きたいと思います。

自分は謎のルーティーンがありました。

①電車は絶対立つ

②自分の席に着いたら周りを見渡して教室内のなんとなくの空気感を感じる

③トイレなどは開始30分前にすましておく。

④試験開始1分前までは頭の中に音楽を流してリラックスする。

⑤昼食はいっぱい食べる

少なくともこれくらいはありました。

みなさんはルーティーンありますか?

いつもと同じ行動をすることでリラックスできますよ!

ちなみに自分は第一志望校の最初の入試の3分前にカメムシが教室内に入ってきてルーティーン壊されました。結構焦りました。

これから連日入試が続くと思いますが、体調管理に気を付けて、いつも通りに頑張ってきてください!

 

 

\お申し込み受付中!/