ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 3

ブログ 2019年09月の記事一覧

2019年 9月 10日 夜型から朝型へ【神山】

こんにちは!3年の神山です。

台風が過ぎ去って、本当にあつすぎますね。笑

なんか、夏休みがまた始まったのではないかという気分です!笑

今日は、皆さんには朝方になってほしいという願いを込めて、朝型になっていいと思うことを書きます!

まず1つ目は、時間を大切に思えることです笑

朝型になると、夜早く寝なければなりません。そしたら夜にだらだらして過ごすような時間が自然と減っていくといったように、時間を大切に使えるようになるのではないでしょうか、、

2つ目は、入試本番が朝早いからです。入試本番に向けて生活リズムを整えていくと、本番に本来の力を出すことが出来るでしょう!

あとは、朝電車が混雑する時間を避けられるなど、良いことはたくさんあるので、少しでも朝型に慣れるよう心がけていってほしいです!

明日のブログ担当者は荒尾さんです!お楽しみに~

明日の開館時間: 13:00~21:45

2019年 9月 7日 将来の夢【小川】

お久しぶりです。東京農工大1年の小川です。

農工大は夏休みが2ヶ月丸々あり、夏休みの5分の3くらいが終わった感じです。

今日のテーマは 将来の夢(小学生の作文みたいになりますが、お許しください。) みなさんは将来何をやりたいか、すぐに言えますか…?

私の夢は、事件の中でも特に刑事事件に関する科学捜査に携わることです。いわゆる科捜◯の女になりたいわけです。

中学生の頃は弁護士にあこがれていましたが、高校生になる前に理系に行こうと決めました(理由は親から薬学部をかなり勧められたから。)。

理系に変えても、事件の捜査に携わりたいという気持ちが残っていたため、農学・化学・生物系の進路に進んで、科学捜査をする人になりたい、と思うようになりました。

今通っている学科的に捜査を実際に行う人になれるかは分かりませんが、捜査に使える技術を生み出していくのは工学部が主体となって研究・開発していくことだと考えているので、学部・院ではそのような研究に携わりたいです!

さいごに。

将来何をやりたいかが決まらないまま大学に来て、何を学ぶのかも知らないまま学部・学科に来てしまう人もいます。

大学生、すごく楽しいです。時間がほんとにあっという間に過ぎていきます。夢や志を持った受験生が大学生になって、受験生時代よりももっともっと充実した生活が送れますように…!

長々と書きました…。

明日のブログ担当は三重野です!おたのしみに!!!

 

2019年 9月 6日 メリハリが大事【錦】

こんにちは!本日担当の錦です。

夏休みが明け、学校が始まりましたね☀

夏休みは時間が無限にありますが、受験生は特にここから先は時間との勝負になります。

そこでこの時期に意識してほしことは、 メリハリをつける ということ!

夏休みはまだまだ時間あるし、気分が乗らないから後回しにしよう…ということも出来たかもしれませんが、夏明けからは学校の授業に加え、新しい講座・大量の私大の過去問演習も降りかかります

ここでオススメなのは、30分単位の一日の計画を立てて行動すること!

自分が使える時間とやるべきことが見え、細やかな計画を建てることで無駄な時間がなくなり、生活にメリハリが生まれます

低学年の皆さんも早くから時間管理能力を掴むためにもぜひやってみてください!受験生になった時にかならず役に立つと思います。

 

招待講習が気になる方は下のバナーをクリック

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

2019年 9月 5日 友達との勉強【重本】

お久しぶりです。

本日ブログ担当します。しげかなです(^^)/

私の夏休みもあと2週間で終わります…。

45日間の夏休み、本当にあっという間ですね。

残された時間は大切に使おうと思います。

私は先週2泊3日でサークルの合宿に行ってきました!!

静岡県まで先輩の車で行ったのですが、

1日目は集中豪雨に襲われて大変でした…!

人生で初めてマンホールが浮いているのを見ました。

それくらいの猛烈な雨でした。はい。

二日目はガンガンに晴れたのでみんなで海へ!

夏の定番、スイカ割りもしましたよ。

海に行ったのも海で泳いだのも

思い返してみたら小学校以来で自分でもびっくり。

↑↑海はあまり好きじゃないから。

その結果…日焼けしました。

日焼け止め塗ったのに…悲しい。

 

私の夏の思い出話はここまでにして、

今日の本題に移りましょう!

テーマ:友達との勉強

皆さんは普段、勉強をする時は一人ですか?

大抵の人は、学校が終わったら東進に来て

一人で黙々と勉強していますよね。

でも、ずっと一人でやっていると

ストレス溜まってきたりしますよね。

そんな時は、気分をリフレッシュするためにも

友達と一緒に勉強することをおすすめします。

※おしゃべりをするわけではないですよ。

↓私の場合↓

夏休み期間や日曜日は閉館時間が早いですよね。

そんな日は、東進が閉館した後に

蒲田駅南口のマックに行き、飲み物だけ購入して

イートインスペースで友達と一緒に勉強しました。

おしゃべりはせずに、ひたすら勉強です。

喋らないように席を一つあけて座るなど工夫してました。

じゃあ友だちと行く意味ないじゃんと思うかもしれませんが、

友達が近くで必死に勉強している姿に刺激されて、

自分も勉強頑張ろうという気になったので、たまに

そういう時があってもいいんじゃないかなとおもいます。

勉強法についてアドバイスし合ったりするのもいいですね。

ぜひ皆さんも試してみてください!

 

 

 

 

 

 

 

2019年 9月 3日 9月にやるべきこと【鈴木】

こんにちは!夏休みも終わってしまいましたね。

自分たち大学生の夏休みも残り約3週間となり、前期の成績が発表されてきています。

自分は無事落とす教科なく乗り切れました!よかったです!しかし、今ブログを書いてて思ったのが大学生活の夏休みが残り1回だということ!!やばい!!もう時間が取れなくなる!と焦りながら今日が始まります。

さて、今日のテーマは「9月やるべきこと」です。実際に学校が始まって夏休みほど時間が取れない中、何を優先してやるべきなのか。自分が思う答えは以下の2つです!

苦手をなくす!

過去問を解く!

①の苦手をつぶすというのは本当に大事で、苦手をそのまま放置していたり気づかないでいたりすると大学受験本番でそれが原因で不合格になるというケースが本当に多いです!なので苦手を潰すチャンスは9月が最後です。

②の過去問を解くというのも非常に大切です。少なくとも自分が受けようと思っている大学の過去問は1年分ずつ解いておいたほうが良いです。傾向を知る手助けにもなるので自分がこれからどういう勉強をしていけばいいかを知るチャンスになります。また第一志望はできれば10年分やってほしいです。これから時間はどんどんなくなるので早め早めに始めることをおすすめします!

以上が自分が思う「9月にやるべきこと」でした!

明日の開館時間は13時~21時半となっています!

明日のブログは佐久間から「基礎は大丈夫!?」というテーマでお送りします!お楽しみに!

過去の記事