ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 4

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 12日 最終共通テスト本番レベル模試!!【原田】

こんにちは!原田です。

先日TOEIC IPテストを受けまして、自分のリスニング力の衰えを感じました。

受験が終わった頃に戻りたい!と言ってもどうしようもないので、また頑張ります。

 

さて、本日も昨日の青木担任助手に引き続き「最終共通テスト本番レベル模試」についてお話します。

この模試は、多くの受験生にとって共通テスト前最後の模試となるでしょう。この結果を見て受験校や受験方式を少し変える受験生もいるなど、かなり重要な模試になってきます。

 

対して、低学年の生徒の中には、この模試を共通テストくらいのレベルの問題を解く練習、程度に思っているかもしれません。

しかし実際はめちゃくちゃ重要です!!

そもそもみなさんは、自分の共通テスト本番まであと何回模試があるか、ご存知ですか?

東進の模試で言えば、今回のような共通テストレベル模試は1年に4回あります。

この共通テスト本番レベル模試は外部生の方は受験料が必要となってしまいますが、共通テスト型の受験ができる模試はそう多くないので、受けることをおすすめいたします。

また、共通テスト型の模試として挙げられるのは、全国統一高校生テストでしょう。こちらは年に3回あり、外部生の方でも無料でチャレンジすることができるので、ぜひ調べてみて下さい!

そして最後に、1月にある同日模試、もしくは本番の共通テストとなります。

つまり、東進の模試で言えば、1年で9回程度しか模試を受ける機会はありません。しかも受験前の1年はあっという間に過ぎていってしまいます。

 

低学年の皆さんは、同日へのステップとして。受験生の皆さんは最後の腕試しとして。

全力で力を奮ってきて下さい

そして、受験後はすぐに丸付け復習をすることを忘れずに。

模試は自分の学力を知ること、弱点を分析すること、丸付けの練習をすること、その後の計画を立てることのためにやるものだと私は思っています。

数少ない模試のチャンスを大切に!

 

最後に、模試を受け終わった方へ。

結果が良かった方、その調子です。共通テスト本番、もしくは同日模試で高得点が取れるよう、引き続き頑張って下さい!

結果が振るわなかった方、特に受験生。大丈夫。

ここで諦めずになにくそと頑張れば必ず結果はついて来ます。1月の共通テスト本番まで、頑張れ!!

 

2021年 12月 11日 LAST共通テスト本番レベル模試【青木】

こんにちは。青木です。

今日は、明日のラストの模試について話していきます!

いよいよ、明日で最後の模試です!

まず、みなさんにはこの模試を楽しんでもらいたいです。

せっかくの最後の模試なので緊張せず、リラックスして受けてきてください!

また、この模試での結果はあまり気にしないでください。

1ヶ月後に控えた本番で良い点を取ればいいんです!

ただ、明日にいい点数を取るに越したことはないんですけどね笑

明日を乗り切り残りの少ない受験生活悔いのないよう頑張りましょう!!!

2021年 12月 10日 最後の追い込み!【合田】

こんにちは、何故か最近髪をきっていなかったのにやたら「髪を切った?」と聞かれる合田です。髪が縮む体質みたいです。

さて、今回のテーマは【最後の追い込み!】です。まあ個人的に最後の追い込みといいますと2月ですので、今回のブログに関しては【(共通テストに向けての)最後の追い込み!】と解釈して書こうと思います。

私の第一志望は配点の二割五分が共通テストなのでこのころから共通テストをちびちびはじめていました。共通テストの配点の全体の配点との割合によってタイミングは変わりますが、やっぱり共通テストに割く割合はグラデーション調に増やしていくのが良いかと思います。やることは主に二つ!

1、定期的にちゃんと時間をはかって演習!

具体的には、共通テスト講座の二週目、センター時代の過去問、学校で購入した共通テスト式のパック問題などを用いて、共通テスト本番のように(日程までとは言わないけど)時間を決めて解いていました。共通テストは演習数が命!あと時間配分の慣れも大切です。大問別だけでなくすべて一気に解くことで、共通テスト形式に慣れることができます。

2、大問別!!!

毎日すべての教科に触れたい!苦手教科を重点的にやりたい!!そんな方におすすめなのが大問別です。細かい時間で行えるので効率良く教科の勉強をできます。

この二つを活用してラストスパート頑張りましょう!!!

2021年 12月 9日 毎日勉強やるのはなぜ?【三瓶】

こんにちは!担任助手の三瓶です!

 

12月も3分の1が過ぎてしまいました。

あっという間に今年も終わりますね。

皆さんは、2021年何をやり遂げられましたでしょうか?

私は、たくさんチャレンジした1年だったなと振り返っています。

 

さて、今回は毎日勉強をする理由について考えていきたいと思います!

 

毎日受講・高マスは東進生の当たり前ですね!

毎日なんて、、、

と思ってしまう人多いのではないでしょうか?

 

私が、受験生だった時言われていたのは、

1日サボったら、3日前に戻る

3日サボったら、1週間なかったことになるです。

 

勉強でだと分かりにくいですが、

運動や楽器に例えてみましょう。

 

3日間練習していないと感覚消えていませんか?

私は、高校生の時テニス部でしたが

テスト期間にラケットを1週間握らないと

打ち方が、あやふやになっていました。

 

勉強もすぐには、気が付かないと思いますが

同じ現象が起こってしまうんです、、、

 

だから、毎日コツコツが大切なんです!

たった5分の高マスでも必ず意味はあります!

 

勉強に手が伸びなくても取り合えず

高マスのアプリに手を伸ばしてください!

 

絶対に変わります!

2021年 12月 6日 最後の追い込み!【兒玉】

こんにちは!!一年の兒玉です!

クリスマスが誕生日の友達と元日が誕生日の友達がいて毎年他の友達とプレゼントをあげているのですが、昨日その誕プレを買いに行こうと友達に言われて、今年ももうそんな時期かぁと思いました。クリスマス、正月、ときたらその次に待っているのは、、、、、そう!大学入学共通テストです!!受験生はもちろん新高3も勝負の同日となります!!

ということで今日のブログのテーマは「最後の追い込み」です!!!

去年のこの時期に僕がやっていたことを共有します!

①大問別演習!!!

東進の共通テスト対策は10年分の年度別演習だけじゃないです!!!大問別演習で自分の気になるところ、演習を積んでおきたいところを重点的にやりましょう!!!僕は共通テスト前日の夜も大問別をやって本番にもよくまとまっているものをピックアップして持っていきました!!

②地理詰込み!!!

僕は理系国立だったので地理は共通テストでは使いますが二次には使わない科目でした。なのであまり本気で勉強してきてはいませんでした。気づけばもう一ヶ月ないとなってめちゃめちゃ焦ってやりました。正確にいうと年が明けてから焦りました。その結果70点しか取れていません。皆さんもそういう科目あると思います!!始めるなら今です!!僕の二の舞にはならないでください!!

③記述ボケ防止!!!

共テで点数とらないと始まらないけど、共テの配分は少ないし、私大の受験は二月頭に控えている、、、、、全受験生の悩みだと思います。やはり記述ボケ防止はするべきです!!!答案練習の二回目の提出や過去問の二週目、今の皆さんならシボタイにあたりますが、毎日少しは触れましょう!!!!

④過去問研究!!!

勉強で煮詰まったり共テ対策に飽きたときは過去問研究をしていました!!!過去問研究とはいってもやってることは大層なことじゃないです。今年は物理何が出るかな~去年これ出してんだよな~みたいなことを考えてました。競馬とほぼ同じですね、息抜きです。

 

まあこんなところでしょうか!皆さんも最後の追い込み!頑張りましょう!!!!

過去の記事