ブログ | 東進ハイスクール 蒲田校 大学受験の予備校・塾|東京都 - Part 5

ブログ 2021年12月の記事一覧

2021年 12月 5日 最後の追い込み!【武】

投稿予定より遅れました。すみません。

こんにちは、武です。

竹内まりやの季節になりました。

自分的一番クリスマスを感じるのは竹内さんの「すてきなホリデイ」なんですが、みなさんはどうでしょう。

僕もパジャマを脱いだらでかけたいと思います。

 

今日のテーマは最後の追い込み!受験生はもちろん、新学年を迎えた生徒も共通テスト同日模試までの追い込みの時期です。

自分は東進に受験生学年でしか在籍していなかったので受験生よりの話になります。

 

自分は受験勉強の始まりが周りと比べ圧倒的に遅かったので、国立志望でもまだ共通テスト対策が盤石ではありませんでした。

なので、12月の切り替わりのタイミングで毎日大問別演習に取り組むようになりました。

特にセンター試験(共通テスト)でしか使わない、倫政や理科基礎の科目は大問別がハマりまくったので、他の参考書には全く手を出さず、毎日演習を繰り返していました。

また国語も安定的に点数がとれていたわけではなかったので、大問別で現古漢通しての演習を納得いくまで続けました。

東進生最強の武器であると感じてます。共テ対策はばっちり!

 

加えて二次対策も怠りませんでした。

僕の恩師である、前校舎長(吉田校舎長の前の方)に、二次の過去問は三周目で初めて合格点を越えられるもんだ。一周目はおろか、二周目でも決して満足してはいけない、と教わりました。

その教え通り、本番までにきっちり三周すべく、過去問研究もコツコツとやる。

大学入試は過去問研究に尽きるといっても過言でないくらい過去問が大切であることは、みなさんもご存知の通りかと。

東進生は例年センター試験及び共通テストに強いです。(夏で共テ過去問完遂∧大問別演習の存在∧学校での対策)

12月だからといって焦らず、着実に演習を重ねること!

現役生は本番直前まで成績は伸び続けます。今までを信じて!

最後ラストスパート切りましょう。

2021年 12月 4日 農業実習について【萩田】

こんにちは、萩田です。

最近寒くなってきて冬になってきたなあと感じます。

冬といえば鍋ですね!鍋といえば、

この間農業実習で収穫してきた水菜を今日の夜ご飯で鍋に入れて食べました!

ということで、今回のテーマは「農業実習について」です!

 

”農業実習”とは、主に農家さんの仕事をお手伝いさせていただく実習です。

実習に行ってみて良かったと感じたことは、

実際に体験してみないと分からないことが学べるということです。

食べ物を作ることの大変さやそのありがたさ などはよく聞くかもしれませんが、他にも農業は思ったより自由で楽しいものであるということ、消費者側からは目につかないロスも多く存在することなどが分かりました!

(場所にもよるかと思いますが)私が実習に行かせていただいているところは、景色と空気が綺麗で、音楽を流しながら作業したり、ご飯の際に収穫した作物を使ってみんなで準備したり行ったりもします!「生産者側を知る」ということは普段体験できないことなので、かなり考え方や捉え方が変わります。

一応私は食料と環境と経済関連を学ぶ学科なので、現状を踏まえてどのようなことが出来るのかを考えるきっかけにもなっています。

大変そうだし汚れそうでやだなあと感じる人もいるかと思いますが、それ以上に一度は体験してみてほしい!と感じるほど良い経験です。

 

農業実習が他の大学であまりないように、同じ学部名でも各大学・学部・学科によって学習内容が全然違います!特に新学年の生徒は、大学を調べる際に授業内容、ゼミ、研究室、活動なども調べてみることをおすすめします!

農業実習についてやその他でも気になることがあればいつでも声をかけてください!

 

2021年 12月 3日 病院実習について【長廻】

今日の勤務でファイルで手の指と指の間を切って、

まともにキーボードは打てない、荷物は持てないで日常生活に支障をきたされている長廻です。

 

今日は病院実習についてです!蒲田校の担任助手で私しか話すことができないトピックなので少々自慢っぽく書かせて下さい。

まず、病院実習を受けるにあたって、実習着というものを着ます。いわば、看護師さんが着ているナース服の看護学生バージョンです。まあ、病院実習だけでなくキャンパスでの実習でも着ているので実習服への特別感は一切ないんですけど。

髪型は絶対に団子。しかもネットを使って髪をまとめなければなりません。ドラマでポニーテールで働いている看護師さんを見ますが、あれはありえないです。髪型に関して厳しく感じますが、清潔感を出すためには必要ですね。

ちなみに最近のナース服はスカートではなくパンツスタイルが多いです。

 

真面目な話もしましょう。今回の病院実習は何を目的としていたかと言うと、

患者さんの療養環境看護師さんの患者さんへの対応を実際に見て学ぶこと

でした。そんな療養環境が実際どうだったのかは、プライバシーの関係上詳しく教えることはできませんが、患者さんが過ごしやすく、そして患者さんの退院後のことを考えた言動が看護師さんには多く見られました。そして無駄なものや動きがまったくなかったです。

ちなみに看護学部の男女比は1:27です。なので男性看護師はめちゃくちゃ重宝されます。贔屓されてて若干羨ましかったです。

 

何か他にも知りたいことがあったら長廻まで!!

 

2021年 12月 2日 12月の勉強&研究室生活について【小川】

 

こんにちは、農工大の小川です!

最近、寒暖差が大きい日が多いですね…!

農工大は蒲田に比べて

体感-5℃くらいある感じがするのですが…!

 

今日は、12月の勉強をテーマにブログを書くのですが、

明日の長廻担任助手、明後日の萩田担任助手が

それぞれ実習について書くそうで、

とても羨ましいので(?)、

私も少し研究室について書こうと思います!

 

ということでスタートです!!

 

●高校3年生の12月、小川は何の勉強してた??

…主にセンター試験の勉強をしていました、

というのも、全統で8月のセンター模試の比べて

かなり点数が落ちてメンタルずたぼろになっていたからです。

 

が、現受験生は、過去問、単元ジャンル、

第一志望校対策演習などなど、

バランスよく演習がいいと思います…!

 

●受験生時代の12月に意識したこと

…模試で英語の点数が落ちてきてしまったので、

千題テストに力を入れたこと!!

英語が落ちてしまった原因を単語や熟語の抜けだと思ったので、

単熟語の復習はこつこつやりました。

その結果、千題テストで1位をとることができました。

 

●研究室で今何やってる??

…機械と物理化学がメインになってます…!

CAD(3Dでの設計)、

アクリル版を使った切削、

溶液の調整、etc…

覚えることが多くてハードに感じることが多いのですが、

今のところ楽しく感じます。

1月からもっとハードになるらしいですが…!!

高校生から見たらおそらく研究室で何やっているのか、

謎が多いと思うので、気になったらぜひ聞いてみて下さい!

 

 

明日、明後日のブログもおたのしみに…!!!